
最近離婚に関する質問をしています。旦那から性格の不一致で突然離婚し…
最近離婚に関する質問をしています。
不愉快に感じられた方がいましたらすみません。
旦那から性格の不一致で突然離婚したいと言われ、私はあまりにも突然すぎて離婚したくなくて1ヶ月近く話し合いましたが円満には進まず(女性関係は0でした)、
子どもがパパ大好きなことや離れたくないと言ったことをきっかけに、離婚ではなくて子どもがある程度大きくなるまで週末婚という形で近くに旦那が家を借りて、毎週末子どものためにこちらに来るという生活を選びました。
ですが2ヶ月ほどたち最近は離婚してもいいと思うようになってきました。週末婚なんて、結局育児は私に丸投げ、小学生の宿題に学童に習い事、チビちゃんの保育園や熱の対応、、すべて私。
旦那は低給料(年収400以下)なのでお金も家に入れてくれるわけではなく、ただ子どもと遊ぶために週末帰ってくる。
もしこれが給料の良い旦那であれば金もらってATMとして割りきれるかもしれないのに、介護職で金なし。
むしろ私は年収500ほどで私の方が良い、、でも旦那がいなくなったことで夜勤できず時短もやめて来月からフル日勤で働くことになり。。仕事が激務になるうえに育児はすべて私。。
私に何もメリットがない週末婚、、、
でも子どものためにはパパという縁は切れず毎週末遊べるから嬉しい。行事にも参加してくれるから嬉しい。パパパパ言ってるのでパパを奪ったらだめかー。と。
旦那は転職5回にニートの期間もあったのでほぼ家の貯金は私が看護師として一生懸命働いて稼いだ財産です。向こうの勝手な都合で離婚となれば財産分与なんて一切したくないので調停から裁判までして財産渡さないと私の両親が激怒し弁護士まで相談してくれていました。
でも、こんな仮面関係を子どもが大きくなるまでする必要があるのか、私だって子どものママですが、1人の人間として支えてくれて味方してくれる人が欲しいのが本音です。
みなさん、、この状況でも週末婚選びますか?
離婚されますか?
難しい質問ですよね、、ごめんなさい。
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

さっつん
ほぼ似たような週末婚状態から、私が向こうを嫌い過ぎて離婚調停中です🙋♀️
離婚したところで希望すれば面会交流は自由なので、縁は切れないですよ。単に書類上の関係を繋いでおくかどうかだけです。
相手の気が変わらないうちにキッチリ養育費の約束だけして、財産分与は認めずに離婚した方が現状の不満感は解消できて良いと思います。

ママ
はじめまして(*^^*)
離婚経験があり、私も向こうから離婚を言われた身です。
私達も1ヶ月くらい話し合いましたが(すでに元旦那は実家にいました)結局離婚を選びました。
旦那さんは低収入だったとしても、まだ離婚はしていなくても、お金の請求はできるはずです🥺!
ただママリさんの方が収入が多いので確実ではありませんが…
旦那さんお金を入れないって事は収入全て自分につかってる感じですか😭?
厳しいことを言いますが、ただ週末に遊びにくるだけ。なら他人です(;_;)
ママリさんや子供のことを考えてお金を入れてくれたりは全く言わないのでしょうか…??
子供のために。って私も思ってましたが意外にも父親と離れたことは子供も慣れますよ!
はじめてのママリ
そうなんですね!教えてくださりありがとうございます。
最初に離婚というか週末婚を言い出したのはどちらからなんですか?😭
もう旦那のこと好きとかいう感情はなくなったんですが、離婚となるとあいつはまだ30代前半で自由に恋愛するのかと思うとイライラするので書類上を繋いでいるだけみたいになってます。笑
しっかり考えないとですね!
さっつん
こちらからです。別居と言っただけで警察だ児相だ虐待だと言うような人でして(実際通報もされました)😇
1年近距離別居してから遠くに逃げて調停を起こしました。
何が大事なのか、本当ーーーーに悩みますよね。
自分勝手なヤツのせいでこんなに悩むのが腹立つくらい😩
うちの場合は上の子はもう小学校の友達と遊ぶのに夢中ですし、私も中途半端な状況を脱してスッキリストレスフリー生活になって毎日楽しくてデメリット無かったので、より良い状況になるよう応援してます💪