![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が寝かしつけに時間がかかり、昼寝も短くなり、夜は旦那と泣いてしまう悩みです。寝かしつけの方法や旦那との違いについてアドバイスを求めています。
もうすぐ5ヶ月になる娘のことで相談させてください😭
今まで夜の寝かしつけはトントンか、おっぱいからの寝落ちで、楽になったなーと思っていたのですが、最近はトントンだめ、抱っこだめ、おっぱいも寝てもおっぱいを離すと起きてしまいます、、昨日は寝かしつけに2時間かかりました、、😭
でも夜は一回起きるくらいで、9〜10時間は寝ます
日中の昼寝も今までは朝寝、昼寝、夕寝でトータル3時間くらい寝てくれて生活リズムができていましたが、ここ最近は抱っこじゃないと寝ない、おろすと起きちゃう、15〜20分とかしか寝ない、昼寝時間はトータルで1時間半くらいになってしまいました、、
夜になると旦那の抱っこ、お風呂、寝かしつけだとギャン泣きするようになってしまい、全部自分でやらなきゃいけなくなり、毎日へろへろです、、
夜に旦那だと泣いちゃうのはなぜでしょうか??
うまく寝かしつけてあげられなくて娘にも申し訳ないし、旦那に頼れないので自分もつらいです
夜や昼寝のとき、みなさんはどんな風に寝かしつけているのか教えていただきたいです💦
- もえ(6歳)
コメント
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
寝ぐずりする時期じゃないですかね?
わたしの息子も今までセルフかトントンで寝てくれましたが、最近寝る前に一回寝ぐずりで泣きます😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも旦那にギャン泣きです!!!旦那でも成功率が割と高いのはおんぶ紐ですね!
-
もえ
やっぱり旦那だと泣きますよね😭
おんぶ紐ですか!☺️
試してみます✨
ちなみに抱っこ紐で寝たとき、おろすときに起きちゃって苦労します💦
おんぶ紐だと起きませんか??- 2月18日
-
退会ユーザー
おんぶだとわりと成功率高いです!もちろん失敗もありますが💦
- 2月18日
-
もえ
すごーい☺️
おんぶ試してみます!
ありがとうございました😊- 2月18日
もえ
セルフで寝たこと2〜3回しかないです😭羨ましいです☺️
寝ぐずりなんですかねー😭
すんなり寝てほしいです💦