女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
5〜6ヶ月のお子さんは、お昼寝の時、勝手に寝ますか? 時間を決めて寝かしつけるようにしている方や、本人が眠くなって寝ちゃうなど、お聞かせください! うちはおっぱい授乳中に寝てしまうか、ミルクを飲み終わってそのまま力尽きて寝てしまうパターンです。 全然寝てなくて…
生後4ヶ月の娘が、夕方から寝グズりをします。なのでいつも18時過ぎ頃から寝かしつけてるのですが、寝かしつけが早いと後々困ることってありますか?😰
手抜きっていけない事ですか? ご飯についてです。 私は家計の経済状況が思わしくないので、本職に加えアルバイト、内職をしています。 タイムスケジュール的には、17時に帰宅して洗濯物、夕飯、お風呂、寝かしつけして22時から2時までバイトに行きます。 休みの日は朝からアルバ…
よく寝るお子さんをお持ちの皆さん、毎日決まった時間にお昼寝させますか⁉️ 娘は午前中と夕方に1-2時間お昼寝をします。少し前まで2-3時間寝ていたので、これでも短くなりました😅 娘が眠たいサインを出してきたときは寝室に連れていけば勝手に寝るのですが、それほど眠たそうにし…
フォローアップミルクを飲ませる時間と量についてアドバイスください。 保育園にはしばらく通う予定がないので、自宅で私が見ています。 9ヶ月の息子です。 今月9ヶ月いっぱいで断乳して、その後はフォローアップミルク「ぐんぐん」を飲ませようと思っています。 離乳食は3回で…
1歳10ヶ月の男の子がいます。 2歳1ヶ月の頃に、弟が生まれます。 特に面と向かって「弟が生まれるよ」とか、「お兄ちゃんになるよ」と言ったことはないのですが、寝る前に「ねんね!ダッコ!」と言ってだっこ→ユラユラで寝かしつけをせがんできたり、保育園でも先生に甘えることが増え…
10ヶ月半の赤ちゃんがいます。 母乳が8ヶ月頃から出なくなり混合から完ミになったのですが粉ミルクの場合いつ卒乳すればいいかわかりません😭 完ミの赤ちゃんみなさんいつごろ卒乳しましたか?? 最近ストローマグで水分補給をしっかりできるようになりました!離乳食も3回と…
いっぱいいっぱいになり過呼吸になりました 2歳と3ヶ月の息子がいます 主人は沢山、育児をしてくれます。 ワンオペの友人がいますが恵まれてるなと思います。 日にもよりますが昼も帰ってくるので子供たちを見てくれたりお風呂に入れてくれたりオムツを変えてくれたりご飯を食べ…
お風呂は子供を寝かしつけてから入ってる方いますか?それとも一緒に入ってますか?
午前中出かけ先の車中で30分程寝ました。10:30~11:00です。 そのせいか今全然寝る気配がありません。 寝ると思って寝かしつけしましたが無意味で、イライラしてきました。 このままだと夕飯食べながら寝るのが目に見えてます。 なので、今からお風呂に入れて早めにご飯食べさせよ…
「手のかからない子、育てやすい子、ってこういう事か。本当に存在するんだ。」と、二人目にしてしみじみ。 私は多分、次女が生まれてから10ヶ月間、寝かしつけという寝かしつけをしたことは合計10回も無い。布団に転がせば一人ですぐに寝る。 夜泣きも無い。夜中に泣いて起きる…
生後3ヶ月の息子がいます。 それぐらいの、お子さんが いらっしゃる方‥ 寝かしつけどのようにされてますか? 我が子は抱っこじゃないと 寝てくれません。 横抱きは帰来で縦抱きで寝かせて 寝たなと思って布団に寝かすと 絶対起きてしまいます‥ それを三回ぐらい繰り返して やっ…
いま6ヶ月の息子がいます! 4ヶ月頃から体がだるく夜中起き上がって 授乳するのもきつくなり添い乳を初めてから いまでは夜は添い乳で寝かせています 座って授乳して寝てしまったら抱っこして 寝かしつけて布団に下ろすのですが 速攻目が開いて泣き出してしまいます🥺 お腹いっぱ…
夜間断乳ではなく、日中断乳から始めたママさんに質問です!!! 日中断乳3日目です。一昨日昨日は外に出て気分を紛らわせられたので夜までなまさずに、大丈夫だったのですが、今日は悪阻が重すぎて外に出れず。 今まで朝寝昼寝の寝かしつけが添い乳だったので今泣きじゃくってい…
産後という期間はとっくに過ぎたダイエット… 1人目超安産で産んで、1年後職場復帰。 今までと生活がガラリと一変し、 6時半起床→顔作り→7時過ぎに旦那と出る が、 5時起床→子供と大人の朝御飯用意→着替え用意→食べながら顔作り→7時過ぎに旦那子供と出る。 この一連を毎日バッタ…
夜間断乳をチャレンジしようと思っているのですが、アドバイスお願いします😭😂💦 ・かなりおっぱいマンで、お昼寝、夜も吸いながら寝ます。 夜中朝方も数回起きます😣 ・こんなおっぱいマンなので、初日の寝かしつけはおっぱい吸わせて夜中起きた時に吸わせないようにしようかと…
auで購入したiPhoneを SIMカードを抜いた状態でソフトバンク光のwifiを使ってAPPからアプリをダウンロードして使う事は可能ですか? ✳︎寝かしつけに使うiPhoneを一台購入しようと考えています✳︎
4月からフルタイム臨時で就職が決まっています。息子も子ども園に預けられることになり、新生活が始まります。今までほぼ専業主婦だったので、育児と仕事の両立ドキドキだなあというところに、まさかの旦那の異動が今日決まりました。とはいっても、同じ市内。ただ、とても忙し…
抱っこして寝かしつけるのですが その最中手足をバタバタして激しく動きます😥 眠いんだろうなぁとはわかるのですが、激しく動くせいか途中で起きたりします(╥﹏╥) 布団におろしてからも、いきなり手足をバタバタさせて動いて、また寝て、動いての繰り返しです😥 手で目を擦ったり…
上の子可愛くない症候群というものがありますが、逆に下の子って方はいますか😓? そこまで嫌なわけじゃないんですが、明日で3ヶ月になる下の子を疎ましく思ってしまうことが時々あります。 最近は少しずつ笑いだして、笑ってる時は可愛いです。 ですが寝かしつけの時など、下の子…
寝かしつけで、最近大判ガーゼのおくるみを使っていますが、子の温度調整に悩んでいます。 短肌着、長肌着、カバーオール 、おくるみ、毛布、羽毛布団の順で使っています。室温は22〜23度ですが東向きの家なのか寒いです。 寝入るとホカホカになっていますが、背中や頭に汗び…
私はお菓子作りが趣味で、SNSとかに作ったものをアップしていたら友達から子供の誕生日ケーキを作ってほしいと頼まれました。もちろん材料費は払うから!と。 で、一度作ってから子供の誕生日には毎回頼まれるようになりました…。(その人は子供が4人います) 最初は楽しんで作っ…
上の子と下の子の関わり方で悩んでいます。長文になります 上の子2歳8ヶ月、下の子10ヶ月。どちらも男の子です。 元々上の子のイヤイヤ期が激しく、自分の要求が通らないとすぐに癇癪を起こします。 弟が生まれてからは、どちらも泣いている時は上の子から抱いて落ち着かせるなど…
いらっとしたので書かせていただきます。 旦那から、「部屋少しは片付けろよ、きたねーな。」とラインで先程送られてきました。 家での仕事の作業が今週続き、洗濯物が溜まっていたり狭い部屋なので片付けていないのが目立ちます。片付けたいのは山々なのですが疲れと眠気でや…
今9ヶ月です。 まだ旦那さんに子どもさん半日とか任せたことのないママさんいらっしゃいますか? 私は旦那に見てもらったことがあるのは、病院に行く時に最大1~2時間です。 みるよ!って言ってくれますが、結局息子が泣き叫んで、私が帰ってくるのが遅いってキレてます(笑) ま…
2歳8ヶ月の娘のことで質問させてくださいm(._.)m 最近朝起きるのがやたらと早いです。。 朝の6時には起きます。早いと6時前なこともあります‥ 寝るのはいつも21時頃から寝かしつけをして、21時半までには寝ます朝が早起きすぎるので、昼寝は必須となっており、午前中は眠…
赤ちゃんが、頭や耳を力いっぱいひっかくのはいつまでなんでしょうか…?😣 機嫌のいいときや遊んでいるときは全く無いのですが、特に眠いときに耳や後ろ頭をかきむしります。頭はジャリジャリ音がするくらい掻いて傷が出来ていて可哀想です。 寝かしつけ中は気付いたら手を握るく…
5月から仕事復帰の9ヶ月男の子ママです。最近離乳食が3回になってゆっくりながらも沢山食べるようになってきたこの頃、夜中の夜泣きが仕事復帰してからあるとキツイなあ、、と感じてきました。 寝る前に200~240㎖を一気飲みしてから尚、おっぱいを欲しがる息子( 笑 )お昼の時間…
ここ数日、夜間の授乳が一回ですむようになりました。 夜8時くらいに寝かしつけ前に飲んで、夜中の1時半か2時くらいに飲んで、その後は朝です。 体は凄く楽ですが大体夜にウンチ2回くらいします。授乳前と4〜6時の早朝には一度変えるんですが、正直いつしたのかは分かってません…
経験がある方や、アドバイスなんでもいいので 相談に乗ってください😭! 今7ヶ月半の男の子ママです。 夜間断乳について考えているのですが、 夜中2.3時間おきに起きておっぱいを飲んでます。 酷いと1時間で起きる時もたまにあります! 少しの期待を持って、夜間断乳の事を考えて…
「寝かしつけ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…