


初めての育児で分からないので質問させてください💦 生後1ヶ月から、家の都合で17時から18時にお風呂に入れて、22時頃に寝室に行って寝てもらう生活にしています。 寝る前にミルクあげている方は、赤ちゃんが欲しがって泣いていなくても寝る時にあげているのでしょうか? あと、…
- 寝かしつけ
- ミルク
- お風呂
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3



スリングって使えますか? 2人目の出産を控えており買おうかどうか迷っています。 お出かけの時や上の子の保育園の送迎時はエルゴを使うつもりですが、寝かしつけ、軽く家事する時や買い物時などかさばらないし持ち歩くのにスリングの方が便利なのかなぁと思っています😊 ただ、…
- 寝かしつけ
- 保育園
- エルゴ
- スリング
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3

赤ちゃんが泣いてもすぐあやさないことについて。 生後2ヶ月の娘がいます。 そこまで頻繁に泣く子でもないのですが、泣いたらすぐあやすということを今までしてきませんでした。 泣いたら、泣いたな〜…と思い5分くらい放置、それでも泣き止まないときはあやしに行きますが、抱っ…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 産後うつ
- 食事
- 赤ちゃん
- えっちょんこ
- 11









寝ていなくても体にパワーがみなぎるような 飲み物か、食べ物ご存知の方いらっしゃいませんか☺️?? やっぱりモンスターやレッドブルなどのエナジードリンクですかね💡 娘が寝ず、ここ1週間まともに寝てません。 そろそろ限界で😢日中も休んでいるわけにはいかないし寝かしつ…
- 寝かしつけ
- おすすめ
- 食べ物
- 体
- 飲み物
- はなめ*アレっ子ママ
- 2



孫を寝かせまいとする実母・義母… 同じような方いませんか? 子供が眠くなってぐずり始め、昼寝をさせようと寝室に連れていこうとすると、 「ぐずってない、まだ起こしてて良いんじゃない?」と言われ、あやしはじめる… あやすとその場では興奮して起きちゃうんですが、 最後に…
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 義母
- 生活リズム
- 昼寝
- はじめてのママリ
- 5











関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード