※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
ココロ・悩み

4ヶ月健診で、生活リズムを聞かれた女性。夜型の生活で早く寝かせられない理由を説明したが、会話が成り立っているか不安。夫が夜型で生活リズムが変わったことも述べている。

どうでもいい話なのですが😅

先日、4ヶ月健診にいってきて

こっちで服脱がせてオムツだけにしてくださいって指示されて脱がせてる時に、

問診票の生活リズムの欄に
就寝0時、起床9時で記入してたのを先生が見て、

『寝るの遅いのね〜。お母さん夜型??』
と聞かれました。

本当はもっと早く寝かせたいけど
寝る場所がリビングのすぐ後ろで生活音で起きちゃうから、寝かしつけ出来るのが遅くて23時頃から寝かしつけて0時までには寝る感じになってしまってるのを少し気にしてたので、
急に言われてちょっと焦ったのもあって、

『寝る場所がリビングのすぐ後ろで、早く寝かせて上げれないんです💦』
と返答してしまいました…
後から思うと、質問に答えれてないなぁと😩

会話成り立たない変なやつって思われたかなぁと…ちょっと不安です😂💦
先生も『そうなの…』って感じの緩い返事でした💦

夜型かどうかに関しては、
私はどちらかと言えば朝型ですが
旦那が完全に夜型で、朝早く起きるの嫌だからって出勤時間も遅めの仕事してるので、最近の生活リズムは完全に夜型になってました笑

会話として成り立ってると思いますか…??
聞いた側からしたら違和感ありますよね…??

コメント

ニーチェ先生

理解力があれば、どういう意味かは伝わりますね。

  • S

    S


    ありがとうございます‼
    客観的に、伝わる内容ならとりあえずはよかったです🤣

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月ってまだまだスッキリ寝れないし、慣れない育児でお母様も大変な時期ですよね💦
頭も働かなくて当然ですし、
私もそのくらいの時期は自分の言いたいことと頭がついていかなかったです!😊
そして、
返答的に別におかしくないと思いますよ😊
子育て経験のある方なら十分に伝わります。
お家の事情はいろいろありますし😊

今ではだんだんと子供がリズムを作ってってくれたので今では早寝早起きになりましたが、うちもそのくらいの時期は寝かしつけにも手間取っていて、
旦那帰ってきてご飯〜片付け〜とかいろいろやってるとついつい遅くなってました😊

  • S

    S


    優しいお言葉ありがとうございます😭
    伝わる内容ならよかったです!!

    そうなんです💦
    ご飯を21時ころ食べてるので、片付けとかしてたらあっという間で😱

    でも、ここ数日、ちょっとだけ早く寝る段取り整えられるようになったら23時には寝てくれて✨
    そしたら、旦那もなんか早めに寝て早朝起きてゲームとかしてるので
    この調子で早寝早起きリズムにしたいなぁと企んでます🤣
    やっぱり子どもいたら自然と子どもに合わせた生活になりますね🤭

    • 8月10日