




息子が本日寝返りができるようになりました。 今後の夜間の睡眠時間で窒息してしまわないか、非常に不安です。 今まではスワドルアップで寝かしつけていましたが、卒業すべきですか?またうつ伏せ防止に何かすべきでしょうか?💦
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 息子
- 寝返り
- うつ伏せ
- エル
- 3

専業主婦の方に質問です。 うちは 朝ごはん→旦那 昼→私 夕→旦那 お風呂→旦那早い日はどっちか 遅い日は私 お風呂掃除→どっちか 歯磨き→どっちか 寝かしつけ→私 買い物→旦那 ゴミ捨て→旦那 こんな感じなのですが みなさんから見てこれは手伝ってる方ですか? 普通ですか? 家…
- 寝かしつけ
- 旦那
- お風呂
- 片付け
- 親
- 100回目のママリさん🔰
- 13






旦那の寝かしつけがプロすぎて、子供がすんなり寝ます。 普段一緒にいるのは私なのに笑笑 私だと寝てくれず悔しいです、、男の人は手が大きいから安心するのかな?悔しい、、、笑
- 寝かしつけ
- 旦那
- 男
- 初めてのママリ
- 5



おしゃぶりのやめ方についてです! 1歳4ヶ月の子どもがいます。 まだ夜中何度も起きてきます😭 お茶を飲んだりおしゃぶり入れたりして 寝かしつけしてますが19時に寝て 6時頃起きますが間で5.6回は起きます… 来月もう1人生まれるので赤ちゃんのおしゃぶりを 取ったりしても困る…
- 寝かしつけ
- 断乳
- おしゃぶり
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1


上の子のイヤイヤで参ってます。イヤイヤ期&赤ちゃん返りで毎日ワガママに振り回されて、イライラしてしまいます。 普段は保育園に行ってますが、緊急事態宣言下で可能な限り自宅保育と言われています。 今日は久々に保育園へ。ベビーカーに乗って、自分でベルトを留めたいとグズ…
- 寝かしつけ
- 保育園
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん返り
- さおん
- 3










関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード