※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子が寂しい気持ちを持ち、二人育児が難しい状況。下の子のベビーカー拒否に悩んでいます。一時保育は楽しそうだが、今の状態での預けるのは逆効果か。どのように対応したらいいでしょうか。

二人育児、上の子の感情が爆発しました。

おもちゃを触られて怒ったり、意味もなく叩いたり、ということもありますが、基本的に下の子に優しいし、お世話もお手伝いしてくれる上の子。ですが、今日寝かしつけの時に大号泣しました。

ママはいつも妹のお世話で遊んでくれない。おっぱいあげてるのがやだ、長い、寂しい。(授乳中は大体絵本を読んであげてたりしてます)
公園でも本当は一緒に走って遊びたい。妹がいない時は一緒に走ったりすべり台したりしてたのに。(下の子はベビーカーギャン泣きで、大体抱っこかおんぶです😢寝た時はベビーカーにおろして一緒に遊んでます。)
お買い物もいつも妹を抱っこしてて、自分のことを抱っこしてくれない。(小脇に抱えて抱っこすることもありますが、自分だけを抱っこしてほしい)

などなどです…。
娘には、今度パパがいる日に下の子をみてもらって二人でお出かけしようね。いつもたくさん我慢してたんだね。寂しい思いをさせてごめんね。大好きだよ。みたいなことを話しました。

上の子はパパが休みの時は何をするのもパパパパで、どこか出かけるのも、パパと行くーママお留守番しててって感じだったんです…。
よく、ママこわーい、パパ大好きー!と言ってて私を拒否してると凹んでたのですが…。

今続けて育休中で、二人を自宅保育です。
昼寝をしないので、一日中上の子は「あそぼーあそぼー」です。どちらかというと下の子と遊べないことの方が多いのですが、上の子には授乳やオムツ替え寝かしつけの抱っこなど、下の子にママを取られてる感じになるんですよね。二人育児難しいですね😢

下の子がベビーカー拒否がなくなれば少し大丈夫になるのでしょうか…
他にどんな風に過ごすといいと思いますか?
一時保育を何度か利用したことがあり、泣くこともなく、むしろ友達遊べることが楽しいみたいで、次いつ行けるのーと楽しそうにしてるのですが、今の状態だと預けるのは逆効果なのでしょうか?それとも気分転換みたいな感じになりそうですかね?
旦那は土日休みで、平日は子供たちが寝た後に帰宅です。

上の子の寂しい気持ち、頑張ってお姉さんをしてくれてる気持ちなどなど、どのように対応していくのがいいのでしょうか?


長文で申し訳ありません。
経験談やアドバイスがあればお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も妹大好きですが、
たまに、下の子とキャッキャしてると、ひねくれます。。😣
2人の時間は出来るだけとるようにしてます。

ママリ

アドバイスじゃなくてすいません。
うちも同じで😭
上の子って、言ってしまえばそういう運命なんですよね。。
本当に2人育児難しいです。
うちも基本的に上の子は下の子に優しいし、聞き分けも良い方なのでまだ楽な方だとは思います。
が、今日はママ抱っこしてと泣いて訴えられ💦下の子もギャン泣きしてるし、やっぱりちょっと待ってね。ってなってしまいますよね。。それでまた泣くという。
外に出ると子ども達も気分が変わるようで、支援センターや幼稚園の園庭開放に行っています。
下の子は家だと結構抱っこしろーって泣くのですが、そういう場所にいくと1人遊びをわりとしてくれるので、その時は少しでも下の子優先じゃないよって感じを出して上の子とら遊んでいます😂🤣

はじめてのママリ

おうちにいる時、下の子が下ろしててなくならおんぶして上の子と遊んでました😊下ろしててもいけるなら放っておいてなるべく好き放題させてその間に遊んでてたりです!
公園では抱っこしてても関係なく一緒に走ったり(もちろんあまり揺すらないようにゆっくりですがママは早く走れないってゆうていでやってますw)遊んでます😊
最近は下の子も歩けるようになったのでだいぶ楽になりました!もう少しの辛抱ですね!!

pucchiro

うちも下の子が9ヶ月になるころに、二人を自宅保育するのに限界を感じて認可外の保育所に通うようになりました。

お友達との関わりも出てくる頃ですし、気分転換になる様な気はしますが…
園で作ったものを見たり、出来事を聞いたりする中で沢山褒めて、ママが受け入れて肯定してくれる実感があると少しは満たされるのかなと考えていました。
実際お友達と関わることで、成長する部分や新たな発見があって、こちらも驚かされることもしばしばです。

3-613&7-113

同じく、頑張ってくれてる上の子の感情が爆発しそうです。そして、我が家もパパっ子です。

幼稚園の先生に相談したら、下の子が泣いてても上の子の相手をやめず「今お姉ちゃんの〇〇してるから待っててね」て声掛けて対応すると上の子は「お母さんは、妹が泣いてても私を見てくれてる」ていう安心感が生まれるって言われました。その内、上の子の方が気持ちが安定して妹が泣いてると可哀想だから相手してあげてってなるって言われました。今が辛抱のしどき・これを乗り越えたら楽になる、と言われました。

コボ

信頼している小児科医の先生が、週1回1時間で良いから下の子をパパと留守番させて上の子とママで出かけて独り占め時間を確保する事で精神安定する、と言われ産まれてから続けています。幸い、精神安定しているみたいで下の子を可愛がっています。土日に独り占め時間を作ってみてはいかがでしょうか?