※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ〜ちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが朝と昼の寝かしつけで苦労している。同じ月齢の赤ちゃんの状況や、1人で寝れる工夫や訓練について教えてほしい。

明後日から生後2ヶ月になる女の子です👶🏻


悩みがあります!!



まだ自分で寝ることができません。
夜はミルク飲んでおいたらすぐに夢の中へ入ってくれますが、
朝と昼は眠くなったら泣き
バランスボールで寝かせています。

そして背中スイッチもあり
置いたらすぐに起きてしまうため、
1時間ぐらい抱っこして
置くと、少しだけ、そのまま寝てくれる確率があがります。



朝と昼の寝かしつけが
とっても苦労してます。
育児に楽なことはないと思いますが、
今後のためにも
1人で寝れるようになってほしいです!



同じぐらいの月齢の赤ちゃんたちは
どういう状況なんだろうって思いました!
教えてください!


また、1人で寝れる子は
みなさんはどのような工夫や訓練などしましたか?



教えてください!よろしくお願いします!

コメント

deleted user

日中はずーっと抱っこしてましたよ😓
昼寝も布団で寝てくれるようになったのは6ヶ月過ぎでしたから、、、😅

  • あ〜ちゃん

    あ〜ちゃん


    一緒で安心します🥺
    ネントレとかしましたか??

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    してませんでしたー✨
    6ヶ月過ぎくらいから背中スイッチ落ち着きました😊抱っこで寝かせてそーっと置いても起きなくなりましたよ✨ただ45分くらいで起きますけど、、、😅昼寝も1時間以上寝てくれるようになってのは9ヶ月くらいでした💦

    • 10月30日
  • あ〜ちゃん

    あ〜ちゃん

    自然となくなるものなんですね🥺
    いつの日か無くなるの信じてがんばります!!
    ありがとうございます😭♡

    • 10月30日
ゴルゴンゾーラ

半年くらいまで抱っこしたまま寝かせてました💦
重くなってきて、抱っこしてる間は身動き取れないのもつらくて、布団で寝れるように泣かれてもひたすらトントンや手を握って寝かしつけてました!
慣れたら布団で寝てくれるようになりました☺️
ネントレするのも一つの手だと思いますよ!

  • あ〜ちゃん

    あ〜ちゃん


    やはり6ヶ月ごろまでは抱っこなんですかね😭今でもおデブな方で重くて重くて🤣

    大泣きしても続行しましたか??

    • 10月30日
deleted user

上の子は生後2ヶ月の終わりからセルフねんね、下の子は1ヶ月からセルフねんねしてます😊
日中もベッドにおいたら少し泣いてすぐ寝ます😊
上の子はねんねと自分で教えてくれるので、それに合わせて添い寝だけしてます!
ねんトレしました😊

  • あ〜ちゃん

    あ〜ちゃん

    すごすぎます!!!
    どのようなネントレしましたか??教えてください🥺

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ジーナ式?とか言われる様な感じでガッチリはやってませんが、あくまでも我が家のやり方です😌
    上の子の時は朝は必ずおはようと声をかけて大体7時ぐらいに寝ててもカーテン開けます!
    それで寝ている分には放っておきますが、起きたらリビングへ連れて行きます😌
    日中は家事とか普段どうりにして、だいたいのお風呂の時間と寝る時間を整えて、寝る時はおやすみーと電気を暗くして私は寝たふりをし続けます!笑
    30分以上余りにもヒートアップするほどの泣きなら一度抱っこしますが、そうでなければ放っておきました😌
    それを毎日続けたら寝る様になりました😌👌

    • 10月30日
  • あ〜ちゃん

    あ〜ちゃん


    すごいですね🥺🥺お昼寝も横にいて、何もしない感じですか??

    お尋ね一杯ですみません😭😭

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    全然大丈夫ですよ😌
    私のやり方がたまたまうちの子達に合ってただけかもしれないので😭💦
    参考にしかならず、すみません🥲
    お昼寝は、6ヶ月ぐらいになれば大体の時間が定まるので、それまではリビングのベビーベッドで勝手に寝てます🤣笑
    私は家事をしたり、ぼーっとしたりしてます🤣
    お腹減って泣いてるとかだと授乳したり、子どもが起きてたら少しかまって遊んであげますが、それ以外はバウンサーにいたりです😊
    お昼寝時間や朝寝の時間が定まってきたら、寝室で暗くして寝たり、リビングで明るい状態で寝たりしてました😌
    とにかく夜寝る時間と起きる時間を大体同じ時間で、ルーティンを作ってあげてました😌👌

    • 10月30日