
2歳半の女の子です。(未就学です)困りごとというか気になってるのが言…
2歳半の女の子です。(未就学です)
困りごとというか気になってるのが言葉の遅れとつま先歩きです。言葉の遅れは単語やたまに2語文はあるものの同じ月齢の子たちに比べると、かなり言葉の遅れを感じています💧いっぱい自分から言葉を発してはくれているのですが宇宙語が混じっていたり、発音が気になります。(バイキンマン→バーチン、ドラえもん→ドエ等)会話のキャッチボールはまだ難しいですが、「これなあに?」等の簡単な質問は答えれます。2語文は〇〇おいしいね、ママぎゅー、パパどこ?等。つま先歩きは1歳半ごろからやり始めてます。常にしているわけではなくて1日数回?たまーにしているぐらいです。
それ以外はとくに気になる箇所はないのですが、女の子は言葉が早いとよく聞くのでそれに比べてうちは…って感じで心配しています。うちもそうだったよ!とか同じ体験をされた方がいましたら教えていただきたいです😣🙏
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
長女は2歳6ヶ月から単語が出て3歳すぎて二語文が出ました!
今は7歳ですが普通に喋ってます!
つま先歩きは2歳過ぎまでしてましたよ!
コメント