



愚痴聞いてください 主人は朝7時から夜8時くらいに帰宅してきます。 それまでに私はもう子供のお風呂とごはん、歯磨きも済ませれたら済ませており、後は寝るだけです。 早いときは主人が帰るまでに寝てしまうこともあります。 夜8時に帰宅して 主人はお風呂→ごはん→私だ…
- 寝かしつけ
- 旦那
- オムツ
- ママ友
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 4


夜泣き? 生後4ヶ月になる赤ちゃんがいます。 先週ぐらいから、毎日夜の決まった時間(夜の10時頃)に火がついたように泣きます。 直前までご機嫌で寝かしつけの最中だったのに、突然涙を溜めて顔を真っ赤にして泣きます。 うんちもして、ミルクも飲んで、お尻も綺麗で、さあ寝か…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 夜泣き
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2




1歳10ヶ月の上の子の寝かしつけについてです。 最近の寝かしつけが苦痛でたまりません…。いつも添い寝で寝かしつけしていたのですが、 1時間以上ゴロゴロしながら、叩く、蹴る、踵落とし、引っ掻く、馬乗り、突進などなど、寝る前の行動が激し過ぎて、最初は耐えられていても、だ…
- 寝かしつけ
- 上の子
- 添い寝
- 1歳10ヶ月
- 寝落ち
- 初めてのママリ🔰
- 3




1人で育児してる感じがして もう嫌です。 旦那はほぼ手伝ってくれませんというか、 やれないです。 2人目できてからさらに 寝かしつけもやらなくなりました。 毎日夜が来るのが嫌です
- 寝かしつけ
- 旦那
- 育児
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 4

一歳の子を育てています。 寝かしつけのときにおしゃぶりに頼りきりになっていたせいで寝かしつけの必須アイテムになってしまいました。 抱っこ紐で寝かしつけてますがおしゃぶりが無いと反り返ってギャン泣きです。 おしゃぶりに頼っていた方、またはおしゃぶりっこのお子さんを…
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- アイテム
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3







いつも大体19時までにはお風呂入れるようにしてんのに謎に18時頃に抱っこして寝かしつけてんの意味わからんねんけど。 お影様で未だに息子寝てるしお風呂入れられないし、ほんとイライラする、余計な事すんなよ👎
- 寝かしつけ
- お風呂
- 息子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード