
動き回る時期の寝かしつけについて質問です。 現在生後8ヶ月。生まれてから今に至るまで昼も夜も抱っこでしか寝かしつけをしたことがありません。 そろそろトントンで寝かせたいと思い心みたのですが 抱っこしたら10分で眠れるくらい眠そうで寝ぐずりしている状況でも抱っこせず…
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- 遊び
- ベッド
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 5

上の子お子さんと新生児の子、1人で寝かしつけしてる方どうやって寝かせてますか?💦 私は完ミなので添い乳しながら〜などはできずおしゃぶりです。 初めて今日2人寝かしつけしましたが、赤ちゃんが泣き止まなすぎて上の子眠れず私も焦ってイライラしたあと泣けてきました…
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 新生児
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


上の子と新生児の寝かしつけ、難しい… 生後1ヶ月になる赤ちゃんがいて、旦那が育休でしたが今日の夜いないので初めて2人寝かしつけしました。 赤ちゃんは完ミなので20時のミルク終わったらみんなで寝室へ行きました。 上の3歳半の子が興奮して寝れないかな?と思いつつ、いい子…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 旦那
- 育休
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



坐骨神経痛ひどいけど ストレッチしたら嘘のように治る🥹 子供ら寝かしつけて空腹で リビングでストレッチして目の前に 大量のお菓子目の前にして 食べたかったけど我慢して布団に入った 私偉いわ😌🙏笑
- 寝かしつけ
- 布団
- ストレッチ
- お菓子
- ゆゆ三姉妹ママ♡
- 1









生後5ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて教えてください いつもは抱っこ寝をしているのですが、 ついに8キロを超えてきて、抱っこ寝がキツくなってきたので今後のことも踏まえて添い寝で寝てくれるようになってくれたらなと思ってます。 ただ、眠くなると横になるだけでギャン泣…
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 大泣き
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 4



産後ダイエットで運動、みなさんどうされてましたか? お恥ずかしいながら今だいぶおデブちゃんで、痩せたくて痩せたくて仕方ないです😂 完母だと痩せるって噂で聞いていましたが、産後1ヶ月でガバッと落ちたあとはピタリと止まってしまいました・・・。 食事をオートミールに置き…
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 産後ダイエット
- 運動
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 5



子どものお風呂歯磨き終えて、寝かしつけの絵本タイムしてたら「明日仕事早いから職場泊まる」 今日子供が機嫌悪めだったから早めにお風呂入れてくれたんじゃないんか。 イヤイヤ期の子供を一緒になって声かけてた私は何なんだ。こいつの都合で早く入れようとしてるだけのあいつ…
- 寝かしつけ
- 絵本
- お風呂
- イヤイヤ期
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 1


授乳の仕方について。 お風呂上がりに授乳をして寝かしつけに入るのですが、 その時の授乳の仕方が悪いのか、首を横に降って自分で乳首の位置から外れてうまく飲めないとギャン泣きしてさらに暴れるので授乳がうまく行かないときがあります。 毎回ではなく、20回に1回程度で…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 授乳
- 乳首
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

断乳はした方がいいのか質問です。 今1歳2ヶ月の娘に朝ご飯の後と夜寝る前に授乳をしています。 このくらいの子に授乳はもう必要ないでしょうか? 夜の授乳で寝かしつけてしまっているの断乳するか悩んでいます。 みなさんはどのくらいまで授乳していましたか?
- 寝かしつけ
- 授乳
- 断乳
- ご飯
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



7時頃 起床 7時半 ご飯、ミルク 9時すぎ 午前寝(1時間) 12時半 ご飯、ミルク 15時 午後寝(30分) 18時半 ご飯 20時〜21時ミルク、就寝 この生活になってから夜中起きることは無くなったのですが、 午後寝が30分程度になってしまいます。 夕寝すると夜寝れなくなってし…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生活リズム
- ご飯
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード