※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に勝手に携帯を見られました。長文になります。子供の寝かしつけが…

旦那に勝手に携帯を見られました。長文になります。

子供の寝かしつけが終わりリビングに戻ると私の携帯を開きLINEを勝手に見ていました。
その時たまたま幼馴染(男友達)が一週間後に数人で子供に会いに来てくれるという約束をしていたので、その連絡をしてました。その内容を見られていて、誰?なんで会う事を隠してたの?もう俺の事を好きなのかどうかがわからない。などと言われました、、
その幼馴染は私達が結婚をした時もお祝いをくれたりしていたので、旦那にはその時名前も関係性も伝えた事があります。
なので今回ももう一度初めから関係性を伝え怪しい事は全くないと伝えました。
会う事を伝えてなかったのも、旦那は忘れっぽいので早目に伝えてもどうせ忘れられてまた同じ事を伝えるはめになるので直前に伝えればいいかなと考えていました。

余談ですが、付き合ってる当初私は旦那の浮気を疑い勝手にLINEを見た事があります。案の定数人の女の子と連絡を取り会う約束をしてる子もいればもう既に会ってる子もいたので、問い詰めた結果、勝手に携帯を見た事をブチ切れられました。それからは私は一切勝手に見ていません。
その時そんな事があったはずなのに私のは勝手に見てるんかいと思ってしまってます(笑)

強いて私が怪しまれるような事をしてしまったなと思うのは、幼馴染のLINEを通知OFFにしていた事です。
ですが、旦那も同様に女友達とのLINEはほぼ全員通知OFFにしています。旦那がそうしていたので私もそうしていた、ただそれだけです。(笑)
なんで通知OFFなのか聞かれたので、あなたも女友達のLINEは通知OFFにしていて私に見せないようにしてくれているから、自分もそうしただけだと言いました(笑)
本当にそのままの気持ちです(笑)

その後にも、日常で私が笑顔で居ることも無理して笑顔で居てくれてるのではないか?や夜の関係をしている時も微妙な反応をされるなどと色々言われました。
そんな事まで!?と正直思います。
日常で笑顔でいる事、素で接していて嫌な事がないなら普通じゃないですか?(笑)
夜の関係は正直たしかに、産後5ヶ月経ちますが出産前に比べると性欲は激減しました。
それに加え、ベビーベッドを私たちのベッドの隣に付けて寝ているので、うるさくして起きたらどうしよう、起きちゃったら自分自身も寝れなくなるなどの不安があり気持ちが進まない事がほぼ毎回あります。(そうなった場合、絶対私に任せて旦那は先に寝ると思います)

それ以来、旦那はずっと私と距離を置いて寝たり
私が話し掛けても素っ気なく会話がない状態です。
子供が産まれてからは当たり前ですが子供優先の生活、
旦那の事を好きな気持ちは変わらずですが正直どう接していけばいいのかわからなくなってます。

こんな時皆様ならどうされますか?🥲
長い文書読んで頂きありがとうございました🥲

コメント

ママリ

話し合いたいことがあるって言って冷静に2人で話し合います。もうしてたらすみません!

ギクシャクしてる時間ってほんとしんどいですよね😓最近距離を感じてるけど、仲直りしたいって下手(したて)にでて話し合います。○○はごめんなさい。でも旦那さんも○○するのが嫌、とか全部思ってることこの機会に言っちゃいましょう!それで私たちはお互いごめんなさいで、食べに行く?とか外に出て仲直りします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し合いはその時にして、お互い謝るところは謝り、どう接したらいいか分からなくなっている事も伝えましたが、素でやっていてくれてるならそのままでいいと言われました。
    なので朝起きて私はいつも通り接したのですが、旦那はまだその状態でした😓
    お互い謝ってすぐ仲直りできるの凄く羨ましいです🥹
    家は謝っても普通に戻るまで数日かかるタイプなので、、、

    • 2月20日
ママリ

不満をここぞとばかりに言われても、はぁ?ってなりますね😂
でも子供の横で性行為は子育てにおいて良くないとされてますし、夜のことなら場所を分ける相談からとか。さすがに横にいて集中なんて無理です。

携帯電話を勝手に見たのはお互いあるならどっちもどっちですが、主さんがそれをした時同様に旦那さんがそれをするほど不安があったのなら1度そこを語らせて、話をするのもありな気がします。
したこと自体は自分が怒ったのにするんかい、ってこととお互い1回ずつでリセットだし今後はその前に確認するとか。

子供優先になるのは産んだ後は当たり前すぎて凄く分かるーー!ってなることばかりです。旦那側からしたら理解しきれないで不安になってる感じもうちに似てますが、とにかく産前と産後で何が違うかを伝えて話し合ってました😅
産む前通りに行かないのが当たり前なのに、産んだんだからもう平気ってなってる事が旦那さん側って少なからず多い気がします🥲うちの場合の偏見含めですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私だって不満はあるけど、心に留めてることだってあるのにと思ってしまいます😢
    場所分け大事ですよね、行為中も私の頭の中は子供でいっぱいです😓
    以前も産前と産後で違う事伝えたはずなのですが理解してくれるにはまだまだ時間は掛かりそうです😢
    うちの旦那も産んだからもう平気いつも通りと思ってるタイプでだなと感じます、、
    父親になるにはまだまだ時間が掛かりそうです💦

    • 2月20日
かや

自分が裏切った事あると
人を信じられなくなりますからね😅

子供が優先なのは正しいと思います😌

話し合いは落ち着いてからまた
すればいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちは裏切るつもりも何も無いのに迷惑な話ですよね😓
    この状態が続くようなら、もう一度話し合ってみようと思ってます。

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

実は心の奥底にやましいなと思う気持ちはなかったですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全くありません。
    小さい頃から大人になってからも仲良くしている幼馴染が男だった、ただそれだけです。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら先にいうべきでしたね。相手が忘れようというのが一番

    • 2月21日
ママリ

まず、子どもの前での性行為は何歳であろうと虐待です。私も知らなかったんですが、最近虐待のニュースなども多く情報が入ってきました。なのでそこを旦那さんにお伝えして性行為するなら虐待にもなるし自分自身も集中出来ないから部屋を変えよう等お話しされたらいいと思います。性欲がない!と言われると男側は萎えると思うので言い方を遠回しに…みたいな。

その他諸々話し合いをしても態度が変わらないようなら私なら放っときます。面倒くさいので。笑

ふー

浮気不倫する人って、モラハラ気味で束縛厳しくて自己中多いんですよね。

旦那さんがまさにそれかなって思いました。

産後女性の体は完治1年って言われてるらしいですね。
旦那さんにもう少しわかってもらえたらいいですね❗️
正直自分勝手すぎる旦那さんだと思いました。

なあ

やられたらやり返す、
そうなるとバレた時に面倒ですし
自分が不利になるだけなので
しないのが一番ですね〜
通知OFFにしてたら怪しくない!
と言っても怪しいですし、
自分だってしてたじゃん!は
通用しなくなるのですよねなぜか😂😂
都合のいい話ですよね笑
俺はよくてお前はダメみたいなの
なぜかその時通用しちゃう🤣

子供がいる部屋でなんて
考えたこともないので
リビングでしてますよー!
そこはすぐ改善できるかと!
ただ性欲激減もすごく分かります!
私も性欲より睡眠欲ですし、
うちは事前に今日できる?と確認してきます!
なのでその時は私も大丈夫だよ!と
気持ちを整えて夜を迎えます😂笑

ママリ

ただ単に旦那様が主さんのことを大好きすぎるんだと思います😂🙏🏻
「もう!こんなこと気にしないでよ!私のこと好きすぎじゃーん😆」
ってあっけらかんに言ってみてください(笑)そして抱きしめてヨシヨシしてあげてください(笑)

読んでいて、旦那様の愛が変な方向に行ってるなぁって思いました笑

deleted user

旦那様ご自身が何かやましい事があるから、はじめてのママリさんの携帯を見たのではないかなと疑ってしまいました、、
浮気する男ほど、何もない相手を疑ったり束縛したり細かいこと言ってきます。自分は見られてブチギレるのに相手のは見るっておかしいです😂

deleted user

やましいことがないなら、堂々としていればいいと思います🤗💗

うちの旦那は単純なので、美味しいご飯を出すとすぐ仲直りできます笑

はじめてのママリ🔰

もしできれば、お子さんを預けて2人で出かけてお話しするのはどうでしょうか?深刻な感じではなく、久々に2人で出かけない?と明るい感じで誘ってみるとか。
私の経験からすると、場所変えたり普段と違うことすると、冷静になれたり、気持ちが晴れて仲直りできることがあります。
産後の性欲激減わかります…それより寝たいし、昼間できないことしたいですよね。