

寝かしつけについて あと一週間で子どもが8ヶ月になります。生まれてから今まで朝寝、昼寝、夕寝、夜は抱っこで寝かせています。 そろそろ、添い寝でトントンしながら抱っこなしで寝てほしいな〜と思い、やってみたんですが寝るよ〜って言って真っ暗なお部屋でベットに寝かせると…
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 寝返り
- お部屋
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3









生後3ヶ月の息子がいます 抱っこで寝かしつけて布団に置くと1時間で泣き始めたのでもーそろそろミルクの時間だったのでミルクをあ寝ると 自分で寝てくれましたその一時間半後くらいにまた泣き出し抱っこして爆睡こいてたので布団に寝かすと10分くらいで泣いてと繰り返しで寝れな…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 布団
- おむつ替え
- 2児のMaMa💙🩷
- 5










生後5ヶ月の娘が抱っこじゃないとほとんど泣き止みません。 5ヶ月半になりますが、最近になり布団で自分でお昼寝できなくなり、抱っこじゃないと寝なくなってしまいました。 縦抱きは反ってしまうので横抱きで寝かしつけても布団に置くと必ず起きて泣いてしまい、抱っこじゃない…
- 寝かしつけ
- ミルク
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 3

5ヶ月になったばかりの娘なのですが、抱っこじゃないと寝ません😓寝かしつけは絶対抱っこです。お風呂後、保湿して、薄暗くした寝室でミルクを飲ませて、寝るルーティンなのですが、ミルクを飲んだら寝るっていうのを覚えて欲しくて、飲み終わったあと一度布団に寝かせます。毛布…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 保育園
- お風呂
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1







10ヶ月で寝るのが下手くそな子を育てています。トータル12時間くらい何とか毎日無理矢理寝かせてる感じでストレスがやばいです。(何と戦っているんでしょう🤣) 夜まとまって寝ない分、昼寝を3回くらい、起きて2時間くらいたてば楽しそうに遊んでても寝かしつけてます。10ヶ月でお…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 睡眠時間
- お昼寝
- 抱っこ紐
- お悩みママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード