※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

風呂の時間や夕食後の寝かしつけに悩んでいます。旦那の帰りに合わせているけど、夜間の寝かしつけが大変でイライラしています。何か良い方法はありますか?

2-3ヶ月児の寝かしつけに3時間以上かかります。
お風呂は18:00頃済ませ
旦那がかえってくる19:30にご飯食べる
その後21:00から寝かしつけますが寝たと思ってベッドに置くと泣く、授乳、置くと泣く、あやす、置くと泣くの繰り返しで0:00すぎても寝ません。
旦那は朝が早いため22:30頃寝ていびきをかいています。
正直言って毎日の寝かしつけが苦痛です。いびきにもイライラするし。
風呂の時間が早すぎますか?
寝るまいに風呂の方がいいのですかね?
もう旦那にもイライラするし旦那の帰りに合わせてご飯を食べて寝かしつけするのがダメなのかなあとか。
どうすれば良いのでしょうか?

コメント

ちろるちょこ

うちはお風呂上がりにミルク飲ませながらそのまま寝せてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完ミですか?
    授乳後にミルクも寝る前に飲ませてますが、ミルクで寝落ちなかなかしてくれなくて、、、

    • 2月11日
  • ちろるちょこ

    ちろるちょこ

    混合でしたが、長く寝てほしくて寝る前はミルクにしてました👏

    • 2月11日
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

うちはお風呂からの流れでミルク飲ませて寝せようとすると体温が上がって眠れないのか寝ません💦
なのではじめてのママリ🔰さんと同じように18:00までにお風呂で20:30〜21:00に寝かしつけしてます!
2ヶ月になるちょっと前は寝かしつけにかなり時間がかかってましたが、夜の寝かしつけの時はミルクを飲ませた後は薄暗い部屋でどれだけ泣いても無言のまま座ったまま抱っこをしてゆらゆらするというのをルーティン化させたら10分〜長くても30分ほどで寝てくれるようになりました☺️

im

うちもお風呂上がりにミルクか母乳あげて寝かしてました!
が、3時間くらいで起きますが💦
21時に母乳あげて、自分寝る。
0時に旦那がミルクあげて寝かしつけしてから寝る。
午前3時母乳🤱
みたいな感じでなるべく6時間自分が寝れるようにしてもらってました!
旦那さんに1回ミルクでおまかせするのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分旦那にミルク任せるのは無理そうなんですよね、、、
    うちは、0:00頃寝かしつけれれば朝までは寝てくれるので睡眠は確保出来るのですが
    寝かしつけに時間がかかって
    自分の時間や残った家事する時間が確保できません。
    あと、0:00頃に寝かすことに大丈夫なの子な?と思ってしまって、、、

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月で大人と同じお風呂の時間がむりがないですか?

4〜5時ごろには入れてたような...

19:30に明かりのある部屋にいるのも寝れないでしょうし。21時から寝かしつけというのも遅すぎるような気がしますが。

赤ちゃんは大人と同じサイクルではないので、成長ホルモンとか考えると後々代償大きいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂は17:00頃には入れてますよ。

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19:30から寝かしつけたとしても3時間以上かかると思うとゾッとします、、、夕食も多分食べれないし何も出来ない気がします

    • 2月11日
オスシ

いつもお風呂からそのまま授乳→就寝の流れです👍🏻
だいたい19:00~20:00くらいにお風呂、20:30~21:30くらいに寝室へ行きます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりお風呂から授乳後就寝の方が良いのですかね、、、、

    • 2月11日
  • オスシ

    オスシ

    上の子がいるのでこの流れがうちはスムーズなのですが、お風呂上がりだいたい眠くてグズるのでそのまま寝かしつけちゃうって感じでやってます👍🏻
    旦那さんとご飯食べた後に3人でお風呂入る…とかだと時間カツカツですかね💦?

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が帰ってくるのが19:30とかなので遅くなりそーなんですよね💧しかも毎晩2.3杯酒飲むので……

    • 2月11日
  • オスシ

    オスシ

    それかもう旦那さんを無視するか、就寝時間にこだわらずに寝たいタイミングで寝かすか…ですかね🥺👍🏻
    まだ2ヶ月ですし、あんまり気にしすぎなくてもいいんじゃないかと思っちゃいます!笑

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしなくてもいいんですかね??
    みなさんみてるときになってしまって。。
    1度旦那無視してやってみようかと思います!

    • 2月11日
  • オスシ

    オスシ

    これから睡眠退行の時期もきますし、寝てほしい時間帯にすんなり寝てくれる赤ちゃんの方が少ないと思いますよ☺️
    今からしっかりやらなくても、リズムはそのうち出来てきますから!
    たまには時間に縛られずに、自分の時間も作ってくださいね👍🏻

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    睡眠退行恐ろしいです、、、、
    時間に縛られずにその子のタイミングで見ていこうと思います!

    • 2月11日