※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱーる
ココロ・悩み

2歳10ヶ月の娘が感情のコントロールが苦手で、怒りや泣きが激しい日が多い。行動に困惑し、発達障害を疑っている。問題があるか心配。

2歳10ヶ月の娘。
イヤイヤ期と赤ちゃん返りもあり、今まさに魔の2歳児と言われる時期だとは思いますが、あまりにも気性が荒いので、最近私自身年子育児に疲弊気味なのもあり…余裕がないからなのか、娘のややこしさに頭を抱えており、もしかして何か問題でもあるのかなと心配になったりする事が増えてきました。
良いところは山ほどありますし、学習面や運動発達面では心配したことはなく、人並だと思います。
ですが、情緒不安定なのか、感情のコントロールが苦手すぎないか?と最近とくに思うようになって…
毎日ずっとそうではありませんが、日によって、機嫌によって、酷い日は手に負えないとまで思ってしまいます。
全てではありませんが、一部困る事をまとめてみました。
これを見て、どう思われますか?
発達障害を視野に入れて相談しに行った方が良いでしょうか…。


・少しでも嫌なことがあったり自分のしたいことができなかったら大声を出して怒るか泣く
・髪の毛が目にかかりそうになっただけでプチ癇癪を起こす(髪の毛がかからないようにはらってあげるとすぐおさまるが)
・服や靴下を自分で履けるが、履きにくい靴下などでなかなか履けないと頭に血が昇って靴下をぶん投げてキレる、泣く
・ヘルメットのガッチャンを自分で外したいのにうまく外せないとすぐに大声で「ぁあああああ💢外せないー!!!!!💢」と叫んだり
・弟の事がとにかく嫌いで一緒に遊ぶことを嫌がる、一緒に遊ぼうとして近寄っただけでキレる、叫ぶ、叩く、押す(自分のおもちゃを取られたくない)
・寝たくない日は寝かしつけに2時間かかる(ずっと喋っているか歌っている)
・まだ、たまに夜泣きをする(大泣き、叫び、)
・怒られるのをわかっていてわざと悪さをする(例えばストローで飲み物をブクブクと泡を立てたり一度口に入れた飲み物をコップに戻したり、お菓子の袋を床にポイ捨てしたり)←これはおそらく構ってほしいだけ(弟の世話をしてる時にやるので)
・パパイヤ期が長い、激しい、パパが一緒にお風呂入ろうと声をかるだけでいきなり癇癪スイッチonで「イヤだパパと入んない!ママと入るのー💢」と叫ぶ
・人見知りが激しい(仲良くなった子とは楽しく遊べるが、初めて会う子やまだ慣れてない子は見ただけで逃げるか抱っこ、帽子を深くかぶって目が見えないようにする)
・大人が会話しだすと割り込んできて自分の話を大声で話しだすか、「お話ししないで!」と言われる
(今お話ししてるから少しだけ待ってねと言ったらキレる)←自分に注目がないのが気に食わない様子


などです。

これは、やはり問題ありですか?

最近、ややこしすぎる…
と困り果てて毎日しんどいです。

どうしたの?ってくらい落ち着いててお利口な日もありますが、圧倒的にややこしいモードの日が多いです。

コメント

lalala

保育所では問題ないということは、お家でお母さんに甘えてるのかな?と感じました🧐下の子もいて、かまってほしい気持ちややきもちの気持ちなんですかね?👀
うちの娘も、
自分でやりたいけどできない、
自分でやりたかったのに手伝われた、
兄の行動が気に食わない、
などで怒って、
泣いたり叫んだり叩いたり…という時期ありました。
原因がはっきりしているので、できない時は「やって」って言うんだよと、根気強くその都度伝えました。
また、できる限り、着替え等する時に、自分でやる?手伝う?と聞いてみたり。できなかったら言ってね、と見守って、それでも癇癪起こしそうなときは、手伝う?手伝ってって言うんだよ、ともう訓練のように毎日やって、最近落ち着いてきました。
自分でも、怒らないで言えたーと言ったりして乗り越えてる実感あるようです笑。
本当根気が必要ですが、原因がわかってることに関しては対処できそうな気がしました。また本人が1番ストレスになりそうなので、助けてあげたいですよね💦
応援してます😖🌱

ぱるかす

初めまして!
イヤイヤ期に赤ちゃん返り…下の子もまだ小さいと、本当に大変ですよね😭💦
うちの息子が今2歳7ヶ月ですが、本当にすぐ怒る&癇癪もちで娘さんと似たような感じです🤣2番目だからか人見知りはあまりせず、逆に横暴で子育てサークルなんかに行くと、必ずお友だちと玩具の取り合いになります(笑)
自分がやりたい!の主張が強すぎて、私が少しでも先にやってしまうとギャー!!です。
あと、私が少しでもママ友と話している時に「ねー!」と怒って割り込まれるのも一緒です🤣🤣
今日も息子は外出先で急に靴履かない!と怒り出し、ママ友さんと「またなんか地雷踏んじゃったよー(笑)」って言ってました🤭

だから、娘さんもこの時期特有の(お互い自己主張は激しい方なのかもしれませんが)ものであり、発達障害を疑うものではないんじゃないかな?と思いますよ✨

でも、うちは2歳差で息子が産まれた時に上の娘の赤ちゃん返りがすごくて大変だったので、とてもお気持ちわかります😭💦
今、娘も4歳になって、やっと弟に優しくできるようになった感じですよ。
3歳までは、やはりなかなか他人より自分!でした。

そして保育園では娘ちゃんがとても頑張っているように感じるので、家ではその分解放しちゃうんだろうなぁ〜って思います。
保育園での娘ちゃんの頑張りを、たくさん褒めて認めてあげるといいかもしれません🥰(既にされているかもしれませんが💦)
年子育児、体力的にも精神的にもとても大変だろうと思います…!
少しでもママがリラックスして息抜きできる時間を作って、自分時間も楽しめたらいいなぁって応援しています🍀

ぴーなっつ

うちも最近2人目産んでから、似たような事あります!
私といるときは買い物もスムーズなのですが、夫といると買い物途中わざと靴を脱いだりして困らせたり、パパ一緒に遊ぼうと常に言っていて、ゆっくりテレビすら見れてなくて大変そうです😅
癇癪もあるので自分が注目されてなかったり、弟が泣いたりすると急に叫んだり物に当たったりします。
私と夫と話してるとすぐに割り込んで会話を遮られる事もしょっちゅうです笑
私といる時は比較的お利口ですし幼稚園のプレも行ってますが、その時も普通なのですが
夫がいると、何かしらですぐに泣き叫んで我儘言ってますし、夫の事叩いたり蹴ったりして
本当に酷い時は逆に心配になります。
ですが下の子が産まれて急に変わったのでただの赤ちゃん返りなのかなと私は思ってます😣

本当に大変ですよね😵‍💫叫ばれると一気に疲れがくるし…。
今度下の子を預けて、過ごしてみようかなと思っています

はじめてのママリ🔰

特に問題があるようには思いませんでしたし、
その時期あるあるだなー🤣と読んでて思いました😭
上の子も戸惑っているのかもしれませんね😭

我が子もそういう時期ありましたが
とりあえず上の子ファーストで
下の子はおまけ感覚で対応してたら
かなり落ち着きました🤣
また3人目産まれたら
凄いことになりそうです🤣👍笑
時期的なものもあると思うので
無理しないで
リフレッシュも入れながら
頑張りましょうー😭✨

ママリ

うちは1人ですが半分くらいは当てはまるのでもう半分は赤ちゃん返りの影響かなと思いました😂
うちは元々自我がめちゃくちゃ強くて自分だけを見てほしいタイプなのでもしかしたら娘さんも気強めのタイプなのかな?と思いました😅💦
保育園でトイトレ完璧、保育園ではむしろ優等生タイプっていうのもめっちゃくちゃ分かります😂笑

ままママ

まさに同じことをする上の子だったので皆さんの回答である あるな行動と言ってもらえてむしろわたしもホッとしてます。ホントに頭おかしくなりそうにむかついてしまいます。
けど 怒鳴ると夜泣きでそうでそれもキツくて怒鳴りづらくホントに発散したくて耐えるのがツラいです。

とくに寝かしつけが自宅保育で昼寝ナシなのに21:00くらいまで起きられて何度も寝ようと試みるんですが もっと遊びたいーーーって泣かれて
もう夜だから遊べないって言うと癇癪
それでまた寝ると夜中に遊びたいと泣かれたり。産後の2ヶ月で赤ちゃん返りもありそれなのにパパが1ヶ月の出張なんて入れてきましてホントにパパにもムカついて もちろん仕事で何も言えないのは分かります。けど 出張入っちゃった〜って能天気に言われて実際ホテルに一人で宿泊。何かに励めばともかくずーっとケータイゲームしながらぼーっと過ごす毎日を見てると出張先でもそうなんだろうと思う。なのにこまめに連絡もよこさず育児を甘く見られてる感じがしてストレスMAXです。

ホントに この時期上の子につらく当たってしまうママを放っておくのは罪深いです。

話がズレましたが とにかくイヤイヤがやばいです。夜中に起きて泣かれたらどうしよう。と心配しないで寝られる日が早く来ると良いです。