※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリマリ٩( 'ω' )و♡
子育て・グッズ

赤ちゃんの昼寝が苦手で困っています。工夫して改善したい。寝かしつけに苦労し、家事や長女の世話もある。昼寝ができれば助かる。助言を求めています。

お昼寝が苦手な赤ちゃんの育児された方いらっしゃいましたらお願いします😣

1人目もそうでした。そして2人目も、特に昼寝が全然できません。
何か変えたり工夫して、改善されたご経験や、こうやって乗り越えたなど励ましあればいただきたいです。

セルフで寝てとまでは思いません。
でも抱っこ・抱っこ紐、時には添い寝やネムリラ、あの手この手で寝かしますが、腕の中ですら熟睡はせず泣き出したり、下ろした瞬間必ず起きます。
泣かないなら起きていても良いのですがひどく泣きます。
毎回の授乳と、その40分後から寝ぐずるので寝かしつけの抱っこ。下ろしては泣くので抱っこの繰り返しで体力と時間を使い果たしてしまいます。
泣かせたまま横になることもありますがメンタルがもちません。
ご機嫌でいられる毎回の授乳直後の40分くらいで全ての家事と自分の食事など詰め込んで終わらせて、ヘトヘトなところに、
長女が幼稚園から戻りワンオペが始まります。
夜中ももちろん授乳などで寝不足です。
長女は私の出産をきっかけにストレスもあるのか夜中泣き叫んだりするので、できるだけ相手もしてあげたく、でも時間も気力も絞り出しても足りないほどです。

何か工夫で変えられるのなら変えたいです。
・朝は7:30には起床させます(それより早く起きちゃうことが多い)
・お風呂は夕方4時半から5時半の間
・夜は20:30前後には寝かしつけます(ここは暗い部屋で授乳の後うとうとで布団におろせば何とか寝ます)
・完母でミルクを後から足しても飲みません。寝る前だけミルクを先にあげてます。
・コニーの抱っこ紐は寝てくれますが座るだけで起きます。
ネムリラは寝てくれません。寝てからネムリラに下ろしても起きます。ドライブは走っている時は寝てますが止まってすぐ泣き出します。

今のように、寝ては下す…を泣いても繰り返せば、いずれ寝るようになりますか?
完母をやめてミルクにしたら昼寝しますか?

毎回30分でも良いので布団でお昼寝してくれさえすれば、どんなに良いだろうと頭を抱えています。
夫はパイロットで海外に宿泊が多く頼りきれません。実母は遠方ですし、義母は働いています。
実母には「貴方達は添い寝してたら寝ていたよ」と言われるし友人や親戚の子はもっとよく寝ている様な話しを聞き、
どんどん自分の心が塞ぎ込んでいきます。
助けてください。

コメント

りんご🍎

毎日お疲れ様です。
お気持ちとてもよくわかります。
うちも2人とも昼寝が下手くそでした😮‍💨
同じように少しで良いから布団で寝てくれと1歳半まで毎日思っていました。
特に上の子のときはひたすら車で走ってました💨
同じくとまると起きるので、もうドライブだと割り切りスタバで少し贅沢してひたすら走ってました😭

  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    コメントありがとうございます。
    抱っこしてるよりは、車に乗せた方が楽に思えますよね😣
    一歳を過ぎたら、布団でも寝るようになりましたか??

    • 2月21日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    抱っこも重たいしですね😰
    車だと家事も何もできないし、ガソリン代もったいなくてイライラしてましたが…
    下の子は1歳半でやっと布団でお昼寝するようになりました😂

    • 2月21日
  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    一歳半から布団でお昼寝、うちの上の子もそうでした😂2人目もそうなるのは避けたいです、、
    なんとかトレーニングできるようにしてみます!

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子も昼寝下手です😂
2ヶ月の頃は、立ってゆらゆら縦抱き抱っこじゃないと昼寝しませんでした😂座ると起きるし、ゆらゆらやめると起きるし、縦抱きしたあともしばらくもぞもぞ動くしで、腕しにました🫠落ち着いてきた今も腕は通院中です😂笑

4ヶ月過ぎた頃から、床でトントン徹底しました。ギャン泣きになったら縦抱き、落ち着いたら床でトントンを永遠に繰り返してトントントントントントントントン....
最近は昼寝の勝率上がってきてます😊✨

辛いですよね...体や心は疲れ過ぎてませんか?無理し過ぎないでくださいね

  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    コメントありがとうございます😭
    床でトントン徹底、こちらもメンタル鍛えないと辛いですよね。でもそれで1ヶ月くらいで昼寝の勝率あがってるんですね?
    今は10回中何回、そのまま布団で寝ますか?泣かずに寝ていくんですかね?🌷
    あと、完母なんですがそのまま授乳すると昼寝出来てないから、まともに吸わなくないですか?💦
    葛根湯のんで体調を騙し騙しやってますが、口内炎など明らかに不調が出てます😖私も床トレしようかしら。。。

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    は!間違って下にコメントしてしまいした!

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

口内炎辛いですね!ストレスと疲れ溜まってるんですね😢

2.3ヶ月の頃は昼はずーーっと泣いてたので分かりませんでしたが、最近になって泣く以外の眠いサインが増えてきて!うちの子は眠いと、動きが鈍くなって欠伸したり目を擦ったりすることが分かりました。そういう様子が見られたら、すぐ寝室連れて行って、夜寝る時と同じ環境作って寝かしつけてます😂私もトントンしながら寝息大きめの寝たふりをしてます😂

勝率、午後は高めです!午後の15時過ぎからトントンすると1週間のうち3日は泣かずに寝てくれました。(トントン30分以上日もありますが😂)

私は妊活に向けて完ミに移行中なので、母乳で寝かしつけはしてないです😊

まあ数日前から歯がむず痒いのかまた日中泣きまくって寝ませんが🫠

私は本も何も見ずに根性でやってるので、ちゃんとした方法でねんトレや床トレやればもっと効率も効果もいいのかもしれません😂

  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    根性でやられてるんですね😖でもネントレって結局泣かせずにはいられないんだろうし、そうなりそうです…
    トントン30分以上なんてできるかな😂
    どの月齢も何かとありますよね。
    お話してくださり、それだけで気持ちが救われてます。ありがとうございます。

    • 2月24日
K

寝てくれないってほんと辛いですよね…我が家も寝ないので毎日あてもないドライブです…

ネントレしていますか?活動時間について意識すると、結構奥深いものがあります。


オープンチャット「ネントレ情報交換&相談所👶🍼(トレイシー・ホッグ式・ジーナ式etc.)」
https://line.me/ti/g2/RqhueO1NyRtldSu7zLsSJCvuP63ICfkBeGlLhQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


↑ここで相談されてみてはどうでしょう?
相談しなくても、ただ友達登録して他の方の悩みや、アドバイスを眺めてるだけでも勉強になります!

  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    コメントありがとうございます😭
    辛いです。寝てくれれば、もっと外に出るのも家にいるのも気持ちが楽なのにと思います。。
    活動時間、最近知りましたが、
    ちょうど寝ぐずり始まるのがそのくらいのタイミングなので納得です。

    教えていただきありがとうございます!URLクリックできないのですが、何と検索すれば良いですか?✨『ネントレ情報交換 相談所 オープンチャット』で検索しましたが、どれだか分からなくて😖
    是非見てみたいです!

    • 2月24日
  • K

    K


    寝てくれないと、可愛いと思えない時がありますよね、、こんなに可愛いのに、.😭

    先ほどのは、LINEのオープンチャットなのですが、LINEの方で検索してみると出てくるでしょうか??

    • 2月24日
  • マリマリ٩( 'ω' )و♡

    マリマリ٩( 'ω' )و♡

    ありがとうございます😊LINEで見つかりました!こんなのがあるなんて知らなかったです!活用させてもらいます。

    • 2月24日
  • K

    K

    良かったです😊!
    私も毎日辛くて、同じく低月齢の頃にお子さんが寝てくれなくて辛い思いしてた先輩からこのオープンチャットの存在を聞きました!
    私は今は同じような境遇の方の相談を眺めてるだけなのですが、いよいよ辛くなったら相談してみようと思っています。

    完全な解決にはならなくても、肩の荷が下りるきっかけになったり、改善の糸口を見つけられることを祈っています😊✨

    そしてわたしも頑張ります😭✨‼️

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

同じ境遇すぎて・・ わたしも生後2ヶ月の娘を育ててるのですが昼寝してくれないのほんとに辛いですよね 😭
わたしは毛布でぐるぐる巻にしてあったかくしてあげたら多少は寝てくれるようになったので寒かったのかな、と今になって思います 🥹
それでも起きる時は起きるのでそのときはうとうとさせてから抱っこ布団に起き、ぐずりはじめたら添い乳して寝かしつけてます 🥹 うまくいけば1時間くらいは寝てくれます 🥹
うとうとさせるまでの縦抱き抱っこが地味に辛いのでsheinでグスケットを1000円ほどで購入しました!装着も簡単でだいぶ腕が楽になっておまけに片手が使えるようになるのでおすすめです!参考になれば・・ 😭😭