








生後3ヶ月になったばかりの娘です。 昼間のお昼寝について教えてください! 先週から保育園へ慣らし保育へ行っています。 保育園では同じ時間で日中3回お昼寝をしているようで、30〜40分ほどベッドで寝ているようです。 普段お家で過ごす時は日中は抱っこで寝かしつけ、起きる…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 保育園
- 睡眠時間
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠についてです。 昼20分程度で目が覚めてしまうことありますか? そのあと泣いてしまった場合 もう一度寝かしつけをするのか授乳をするのか 皆さんならどちらですか?😳 本当に寝ない子で昼間は20分前後の睡眠を 何度も行い、夜は2.3時間で泣いておきま…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3



赤ちゃんが声を出して笑うようになったのはいつ頃ですか?🥺 生後3か月半の息子がいるのですが、まだ声を出して笑いません。 授乳後や、あやすとニコ〜っと笑うことはあるのですが、、あやさないと笑いませんし、クーイングで声を出す時も真顔です😢 いつもよくしゃべりかけては…
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- 指しゃぶり
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 5


授乳について。 息子が生後3ヶ月になるのですが、授乳について教えてください。 いま母乳よりの混合で、日中たまに足りない時はミルクを足したり、夜寝る前はミルクを与えています🍼 最後の授乳(ミルク)を21時ごろに与えて寝かしつけするようにしているのですが、日中の授乳間…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 母乳
- 生後3ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 5

完母、混合の方で夜間授乳がある方に質問です。 生後3ヶ月の息子がいます。 夜間授乳は2回で毎回授乳して寝落ちしてそのままベッドにおいてる感じです。 そのまま寝ることが多いのですがたまに目が覚めてしまって、暴れるのでおしゃぶりを咥えさせてトントンしたら落ち着いてその…
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- 完母
- 混合
- 初めてのママリ🔰
- 2

先程2時に4ヶ月の子供の泣き声で目が醒めてびっくり… ベビーベッドで寝ているはずの子供が添い寝しており、私は泣き声の反射で添い乳しようとして、え???なんでいるの!??と思い、びっくりして目が醒めました… ベビーモニターを見ると、0時に泣いて、勢いよく抱き上げる私の…
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- 添い寝
- あーちゃん
- 3






生後7ヶ月になります 初めての子供で、私は育児がたぶん苦手なほうだと思います •朝起こす時間がバラバラ (朝6時だったり、9時だったり) •お昼寝も眠たくてぐずったら好きな時に昼寝させてます(生後半年頃の理想のお昼寝は午前午後一回ずつとのことですが、守れていません…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- お昼寝
- 授乳
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 9


今は慣らし保育中で8時〜16時までになってます。 保育園で中々長く昼寝ができないので、夜20時前に機嫌が悪くギャン泣きして寝かしつけになりました😫帰ってきてからすぐ寝てくれれば多少なりともいいんでしょうが💦お風呂に入れるのも少し大変でした💨 来週から仕事復帰なんですが…
- 寝かしつけ
- 保育園
- 昼寝
- お風呂に入れる
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード