![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で昼寝が難しく、夜の寝かしつけが大変です。仕事復帰前に夜ご飯とお風呂を早めに済ませ、寝かせる準備をした方が良いでしょうか?
今は慣らし保育中で8時〜16時までになってます。
保育園で中々長く昼寝ができないので、夜20時前に機嫌が悪くギャン泣きして寝かしつけになりました😫帰ってきてからすぐ寝てくれれば多少なりともいいんでしょうが💦お風呂に入れるのも少し大変でした💨
来週から仕事復帰なんですが、早めに夜ご飯、お風呂にして眠くなったら寝かす。にした方がいいんでしょうか⁉️
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
ペース掴むまで、親御ともども大変ですよね😭
復帰後は何時〜何時になるかわかりませんが、お昼寝がまだうまくできないということであれば、帰ってきてすぐお風呂入れちゃうのはどうでしょう?
夜ごはんはできるだけ作り置きして、お風呂後ささっと出せるようにして、眠たくなったら寝かす!としたらいいのかなと🤔
あくまで理想論ですが😂
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私も今慣らし保育中で9時〜16時までです😳
沢山お昼寝してくる日や寝れなかった日とバラバラですが寝ても寝れなくても帰ってきてから5時くらいまで1時間お昼寝してます🤔(帰りの車で寝ちゃいます)
そこからお風呂に入ってご飯あげて寝かせる感じですかね🤔
今日もその流れで21時に就寝しました😪
仕事復帰したら17時半まで預ける予定なので復帰後は帰ってきてからすぐお風呂→ご飯→21時就寝って感じにしようかと思ってます😌
それより早く寝そうであれば寝かせてあげる感じですかね😴
-
はじめてのママリ🔰
今の状況で帰り途中で寝てくれるのは有り難いですね‼️
先にお風呂に入れてその後に頑張ってご飯を作って食べさす方が最初は良さげですね。
明日からやってみようかな?
ありがとうございました😊- 4月13日
-
ママ
保育園から家まで車で1分もかからないくらいですが寝ちゃいます(笑)
お迎え行く前にお湯はりボタン押しておいて、帰って来たらお風呂に直行すれば手洗うことも省けるので私的には楽です🛁*。- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
1分もしないうちに寝ちゃうんですね🤣
確かに先にお風呂を沸かしておけば待たなくてもいいですもんね‼️
仕事復帰したら無理ですが💦
外にいながらお風呂が沸かせれればいいのに😣- 4月13日
-
ママ
よっぽど遊び疲れたんやなって思います(笑)
お湯はりの予約は出来ないですか??💦💦
出来ないと仕事復帰した後は大変ですね💦💦- 4月13日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
すぐお風呂に入ってくれればいいんですが😅
お風呂→ご飯が最初はいいかもですよね‼️
それでやってみます‼️
ありがとうございました😊