9ヶ月の子供がいます。 普段私が寝かしつけをする時、日中でも夜でも抱っこ紐出ないと寝てくれません。 目を擦ったりグズグズしてたりと眠たそうにしているのにもかかわらず、布団でトントンしても寝ない。同じ部屋の中でほっておいても寝ない。寝かしつけを1、2時間頑張っても…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 抱っこ紐
- 親
- パパ
- はじめての育児頑張りたい
- 1
子供の寝かしつけについて💤 1歳5ヶ月、昼も夜も抱っこで歩かないと寝ません😭 ベッドに寝かしたままトントンしても大泣きし寝る様子がないので結局は抱っこで歩きます🚶 11kgで重く、夜泣きもあるので大変です😢 何か良い方法はないのでしょうか??🙏✨
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- 大泣き
- ベッド
- 1歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
間も無く9ヶ月の子供です。 眠たいと私に擦り寄って?きて、私に向かって寝返りしたり、顔を押し付けてきたりします。朝寝のときなど一緒に寝転んでくっついているのが至福です笑 他の赤ちゃんも眠たいとこんな風に顔を押し付けたりするのでしょうか? うちの主人にはこんなこ…
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 寝返り
- 主人
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3
【ベビーベッドへの移動方法と寝返り時の対応について】 生後3ヶ月の息子の寝床事情についてです。 生後2ヶ月まで里帰りをしていて、私と一緒の布団で寝ていました。 3ヶ月になる手前に自宅に帰ってきたので、用意していたベビーベッド(そいねーるです)に寝かせています。 です…
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 里帰り
- ベビーベッド
- ママリ
- 2
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード