「おしゃぶり」に関する質問 (495ページ目)
おしゃぶりについて おしゃぶり使うごとにレンジとかで消毒されてますか? 夜使ったものをノンアルコール除菌でふいたあと、お尻拭きとかで拭くだけだとやばいですか? 寝かしつけの時とか結構使うので、ついついレンジで消毒する暇なく拭いてからしゃぶらせちゃってます💦
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- レンジ
- ノンアルコール
- お尻拭き
- はじめてのママリ🔰
- 1
おしゃぶりって必要ですか? 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 今のところ必要性を感じてはいないのですが、おしゃぶりってどういうときに使うのでしょうか? 「新生児のときから使ってます」というママリ質問者(回答者)さんもいらっしゃったので、もしかして小さいうちから使…
- おしゃぶり
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- ぎょうざ
- 14
夜泣きで、こちらの声も届かず、電気をつけてもダメ、授乳やおしゃぶりも泣きすぎていて嫌がるといった際、どうしたらいいでしょうか…? 目を覚ましてあげられたら正気に戻るのですが、その覚ますまでが難しくて…
- おしゃぶり
- 夜泣き
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後1ヶ月の娘がいます。おしゃぶりって消毒してますか? 完母で、おっぱいは生後2週間くらいは拭いていましたが、今は拭かずにあげてます。おしゃぶりの消毒は続けたほうがいいんですかね?🥺🥺
- おしゃぶり
- 生後1ヶ月
- 完母
- おっぱい
- 22
- 3
生後2か月の子の昼の過ごし方についてです! 横に寝かせると大泣きして家事もまともにできません。 メリーやハイローチェアもダメ、おしゃぶりもしないです😢 日中はほとんどコニーの中です(笑) 同じくらいの子を育ててる方どんな感じですか?
- おしゃぶり
- 家事
- メリー
- 大泣き
- ハイローチェア
- ママリ
- 1
おしゃぶりをしようと口に入れようとしたら思いっきり首を前にグリンってしたのでおしゃぶりが目の当たりに当たってしまったかもしれません。。目を潰しちゃったりしたら泣きますよね?🥲生後4ヶ月です。
- おしゃぶり
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後100日ほどの女の子を育てています。 夜は部屋を暗くして、おしゃぶりを入れればお布団に置いても寝てくれます。 ですが、日中は抱っこじゃないと寝てくれません。 部屋を暗くしても日中は寝ません。 夜ご飯食べる時もご機嫌な時を狙いますが、旦那の帰ってくる時間も日に…
- おしゃぶり
- 旦那
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6
一日のミルクの量なんですが 離乳食は1回〜2回 ミルクは一日4回で240mlあげてます ミルクあげすぎですかね? 240でも足りなくて泣くので おしゃぶりでなんとかおさえてもらってます😅
- おしゃぶり
- 離乳食
- 泣く
- ミルクの量
- s2
- 0
おしゃぶりの消毒について教えてください。 生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。 昨日の夜寝かしつけのため消毒済みのおしゃぶりを少しだけ咥えさせました。 落ち着いたのでおしゃぶりを外し、洗浄と消毒は後でしようと思い、専用ケースに入れて私も一緒に寝ました。 夜中何度…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水