
生後4.5ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけ方法について相談です。おっぱいでの寝かしつけをやめたい。同じ経験の方、どのように寝かしつけたか教えてください。
みなさまの生後4.5ヶ月後のお子様の寝かしつけ方法
教えてください!
トントンだよーっとか
絵本だよーっとか
抱っこだよーっとか
ルーティーンでもいいです!みなさんの
方法知りたいです!
うちの子はだいたい19時から20時に眠いよーって教えてくれた時にベッドに入ります!新生児から眠くなくてもその時間からベッド連れて行ったらその時間に眠くなる様になりました!
が、おっぱいでの寝かしつけです。
これをそろそろ辞めようと
思ってます!夜中の起きる回数が多く
その度おっぱい出しておしゃぶり代わり状態です😥
おっぱい外してそのまますぐ寝てくれればいいですが
なかなか寝てくれずおっぱいくわえさせたままお互いに
寝落ちしたりしちゃってます😭
同じ様にしてた方いらっしゃいますか?
いらっしゃったらどの様に辞めて寝かしつけたらいいか
教えてくれたら嬉しいです🥺
- 新米ママ(3歳4ヶ月)
コメント

まーちゃん
その時期はおっぱい頼りでしたよ🥰
あと携帯でYouTubeとかのディズニーのオルゴール流してました♬
夜中頻繁に起きたら夜間断乳しました!
泣いても抱っこして寝るまで耐えるって感じです!
意外と2、3日で朝まで寝てくれますよ🥰

はじめてのママリ🔰
ずっと添い乳で寝かしつけしてますが生後6ヶ月頃からすんなり寝落ちしなくなり、
満足行くまで吸ったら自分で離してコロコロ転がりながら眠りにつくようになりました😅
添い乳で寝落ちでは無くなったのに夜起きる回数は多いままでしたが、10ヶ月過ぎから起きる回数が減り11ヶ月半からはほぼ夜通し寝るようになりました☺️
-
新米ママ
満足すると勝手に寝てくれるんですね🥺
添い乳してなくても夜中何回も起きちゃってたんですね😭😭
11ヶ月半まで夜中起きてる子も
いるんですね🤔
うちの子なんで寝ないんだろうってずっと思ってましたが
1歳目前でもありえるんですね🤔- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
完母だと断乳するまで夜通し寝ない子が多いみたいですよ😅
ママ友の子はうちの子と同じ1歳0ヶ月ですが断乳してなくて、離乳食もあまり食べないみたいでまだ夜中3時間おきに授乳してるって言ってました😭
断乳しても寝ない子は寝ないみたいですし、離乳食の食べも悪かったらお腹すいて起きちゃうだろうし、こればっかりは個人差あるので絶対とは言えないですね😂- 4月19日

みーママ
しっかり眠たくなるリズムができていて素晴らしいですね👏
うちは夫が帰って来てからご飯を食べてお風呂に入れてるので、寝るのは21:00〜22:00頃になってしまっています💦
授乳して、暗い寝室へ連れて行って、プーさんメリーをつけるといつのまにか1人で寝てくれています。
その分昼寝はグズることが多いので抱っこで寝かしつけします。
完母よりの混合ですが、夜間は断乳になってラクですが、その分体重の増えが良くなくなってきてしまって心配事が増えましたよ〜😭
ちなみに、やって良かったと思うのは、昼間は明るく夜は暗くのメリハリと、授乳をリビングでしてから寝室へ行くというゆるめのネントレで成功したのかな、と思います。これから夜泣きとかどうなのか不安はありますが💦💦

あんにょん
うちは寝る前母乳やめてミルクにしたら20時半〜朝4〜6時までぶっ通しで寝るようになりました!😳それまでは夜中2.3時間おきに起きてたのでかなり楽になりました😭✨
ルーティーンは、リビングでミルク→寝室で絵本(息子ぜんぜん見ていない)→電気暗くして抱っこでトントンで寝かしつけです!
背中スイッチやばいので抱っこでトントン→ベッドに置く、泣く→抱っこでトントンを3〜7回繰り返します🤣
おっぱいで寝落ちする事が少なくなったなと思った時にこの方法に変えました!
新米ママ
今はいいんですかねぇこれで😭
日によりますが
1時間に一回起きることがたまにあります!それ以外基本20時までに寝るとその後朝の6時まで2.3回は起きてます😭
何ヶ月の時に
夜間断乳しましたか?
まーちゃん
全然いいと思います🥰
半年くらいだったかな?それくらいに頻繁に夜中起きるようになったので始めました⭐️
朝まで私がグッスリ寝たかったのもあります(^^)
一歳過ぎても夜中2時間毎におきて付き合ってあげてるママ友もいますよー🥰
夜間断乳踏み切れなかったら、ミルク寝る前にあげるとグッと寝てくれるかもしれませんね⭐️