
第二子を出産した女性が、上の子に対する思いと下の子への感情について悩んでいます。産後のメンタルや愛情の変化に不安を感じているようです。
聞いてください。
先日第二子を出産しました。
妊娠後期から、「上の子ともっと二人でいたい。」
「まだ2人目産みたくない」と考えるようになっていました。お昼寝をしている息子の横で、この日々が終わってしまうことに悲しさを感じて涙が出ていました。
いざ出産してみても、やっぱり考えるのは上の子。
産んだ直後は、初産ほどの感動もなかった。
入院中も寂しかったし、下の子を見ても赤ちゃんとしての可愛さはあるものの、何だか自分の子だと思えず……
あんなに命懸けで痛い思いして産んだのに。
長男は、ほんとに赤ちゃん時代寝ない子、離乳食も全く食べない子でした。本当苦労した。でも1歳をすぎた頃からだいぶ楽になり、お昼寝も今では3時間もしてくれるしご飯も食べてくれるし、やっと慣れてきて、頃にまた新生児育児。そういう不安や心配もあると思います。
でも、何か上の子を見るとやっぱり泣けてくる…まだまだ家族3人で過ごしていたかったな…
こんなこと思う自分最悪すぎる😢
寝られないし、産後メンタルなのかもしれないけど、、
いつか下の子もかわいいと愛せる日が来るのでしょうか。
こんな自分はおかしいのでしょうか。
- Haru(生後1ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

まま
お疲れさまです🍵
おかしくないですよ!
私もその1人でした!
上の子が1歳半の頃に2人目出産しましたが、上の子に会いた過ぎて入院中泣きました
2人目がいなきゃ上の子にさみしい思いさせなくてよかったのに!とか思ってましたよ
しかし!しばらくすると2人目可愛すぎ〜💘になります
夫に指摘されるほど2人目可愛がっちゃいます!

はちこ
めちゃくちゃ気持ちわかります😵💫😵💫
私も同じく後期にまだまだ上の子と2人で過ごしたい
私には2人目早かったんじゃないかとか
色々ネガティブなこと思ってました😔
入院中も下の子より上の子の事が気になって
退院を1日早めてもらったぐらい上の子の事しか頭になかったし
なんだか自分の子に思えないって気持ちも同じでした😔
下の子はそろそろ2ヶ月になるんですが
最近ちょっとずつ自分の子っていう実感湧いてきました😂
特に何かあったとかじゃないんですが
一緒に過ごしているうちに気持ちに変化が
出てきたなって感じです!
でも正直まだ①上の子②下の子って感じで
順位あるなって思います😵💫
でもこれから過ごしていく時間が増えていけば
この気持ちは落ち着いていくだろうって
根拠はないけど思ってます😭
-
Haru
もうめっちゃ一緒の気持ちでそれだけで安心しました😭
退院して上の子の顔見た瞬間めっちゃ泣きました(笑)私はあなたのママだよって思っちゃいました…
ほんと今は、2人目早かったんじゃないか、1人だけ見てる日々に戻りたいって思うけど、時が解決してくれますよね🫨
そう信じて日々をこなしていきたいと思います。
共感のメッセージありがとうございました🙇♀️- 6月10日

はじめてのママリ🔰
私も次男産んだ時同じ気持ちになりましたよ!
上の子かわいい盛りでしたし☺☺☺
下の子は下の子で今、めちゃくちゃかわいいですし、、、
なんなら今は多分、下の子のほうがかわいい〜って思う事多いです😂
なんもおかしくないですよ!大丈夫です✨
もうすぐ3人目産まれますが、、、このままかわいい2人とがいいなぁ〜なんて思う時ありますし、産んでも思うのかな〜と思います☺
出産お疲れ様です✨
時間が解決しますよ☺☺☺
-
Haru
同じだという話を聞けて安心しました😭😭
もう、毎日前のパパと長男の3人の生活を思い出して泣けてきちゃって…🥲今外出出来ず、家にいるってのもあると思いますが😭
おかしくないって言って貰えて救われました!
実は私も今の気持ちになるまでは3人欲しいって思ってたんです😂だから、すごいです。
時間が解決するのを待ちます!
回答ありがとうございました!- 6月10日

ゆーか。
私も全く同じ気持ちで
下の子可愛くなかったです。
上の子への愛情と同じ量を
赤ちゃんにそそげなかったです。
2人目なんて産むんじゃ無かった。
下の子の写真なんて
ほとんど無いです。
でも1歳過ぎてきた辺りから
少しづつ可愛く思えてきて
今じゃ上の子と同じぐらい
好きです!
今は体力も精神的にも
大変だと思います。
でもいつか可愛いと
思える日が来ますよ☺️
-
Haru
同じだという話を聞けただけで救われました🥲
そして、同じくらい好きになったということも聞けて安心しました。
まだ今はいいですよね。
時が解決してくれることを願います!
回答ありがとうございました!!- 6月10日

はじめてのママリ🔰
全く同じ状況と心境すぎて、コメントせずにはいられませんでした😭😭😭
わたしは上の子を自宅保育しているのですが、ゆっくり2人で過ごせる時間ももうないのかなと思うと、出来ることなら過去に戻ってもっと2人で過ごしたいと、この妊娠期間ずっと思ってきました。
出産の怖さより2人目が無事に産まれてくるかより、上の子と離れることの寂しさと義母に預ける心配、不安、罪悪感の方が何倍も強いです😢
こんなことばっかり言っているのも下の子に悪いとは思うのですが、haruさんと同じで、私も下の子を可愛いと思える自信はありません。
なので、haruさんのように同じ気持ちの方がいらっしゃる事が、勝手ですがとってもとっても心強くなりました😭🤍
ありがとうございます😭😭😭❤️❤️
-
Haru
もうすぐ産まれるっていう時期ですね!まさに、全く同じ気持ちでした🥹
私も自宅保育しており、いつも、今日は何しよー?あー1日長いなぁと思ってたけど、そんな日々がもう終わってしまうことに悲しさを感じていました。
まだ本当産まれたばかりなので気持ちが追いついていないまま新生児の育児が始まってますが、同じ気持ちのママがいるということだけで救われますよね😭
ぜひ、息子さんとの2人時間を満喫してください!!コメントありがとうございました✨- 6月11日

まりり🔰
自分のことかと思いました、、
まさにさっき上の子寝かしつけ中に同じことを思って泣けてきたところでした。
新生児育児、眠れないし上の子との時間もなかなかとれないし辛いですよね。
お互い無理せず頑張りましょうね😭
-
Haru
めちゃくちゃ同じ気持ちでした🥲🥲
息子との生活がやっと軌道に乗ってきたのになんでまた赤ちゃん産むんだろ、、ってネガティブになってました😭💦
ほんと!同じ気持ちの仲間ということに救われます。
お互い頑張りましょう!コメントありがとうございました·͜·- 6月11日
Haru
おかしくないと言っていただけて、救われます😭
私も入院中毎日泣いてました😂
そう思える日が来たんですね!!すごい
2人目もかわいいと思いたい…
時間が解決してくれますかね!
しんじます!
共感の言葉ありがとうございました🙇♀️🙇♀️!