「おしゃぶり」に関する質問 (456ページ目)

21時に最後のミルクで7時まで起きませんという方が本当に羨ましいです。 寝る前だけミルクで21時にミルクにしてますがなかなか寝ないし寝てもすぐ起きてくるしグズグズするしもうほんとに辛いです。絶対お腹空いてるわけじゃないくせに起きておっぱい飲む姿見ても可愛いと思えま…
- おしゃぶり
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 指しゃぶり
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後6ヶ月半、寝ぐずりのギャン泣きが酷いです。 つい2日ほど前から朝寝、昼寝、夕寝の際の寝ぐずりが酷く ギャン泣きで今までは抱っこしてないとバランスボールで寝かしつけていましたが急に寝てくれなくなり、ギャン泣きが1時間ほど続き、おしゃぶりをさせて寝かせました。 熱…
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 1






















これって抱っこ癖つきましたか? 生後2ヶ月の子を育ててるのですが今までは、ミルクやおむつ以外で泣くとき、メリーやテレビ(ほんの10分)、手遊び歌、絵本、おしゃぶりなどで機嫌を取って家事をしてました。 しかし、先週、旦那が連休でした。 赤ちゃんが泣くとその都度、…
- おしゃぶり
- ミルク
- 旦那
- 絵本
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 6


もうすぐ生後1ヶ月になる新生児がいるのですが、最近昼間、あまり寝てくれず、抱っこして寝かしてもベッドに置くとすぐ泣いてしまいます。ベッドに寝かせて泣いたら、おしゃぶり使ってもいいと思いますか??😅
- おしゃぶり
- 生後1ヶ月
- 新生児
- ベッド
- ぴら
- 2

3歳9ヶ月の娘がたまに膝の裏が痛いと夜に泣くのですが前に小児科で相談したところ成長痛だから冷やしてもあっためても意味無いとカロナールを処方されたのですが今回夜の22時から現在4時すぎまで30分に1回痛いともがいて泣いてます。 場所は膝の裏です。皆様なら整形外科の方に受…
- おしゃぶり
- 小児科
- 3歳
- 泣く
- 情緒不安定
- kiki(・×・)
- 1

生後1ヶ月の娘が コニータイプの抱っこ紐をしないと寝ません 。 寝てからも下ろしたらすぐに起きてぐずり出します 。 なので抱っこ紐のまま私も横になると言うか斜め?に腰掛けています その状態だと何かあると心配なので私は寝てません 。 皆さんならどうしますか 😭 ここ4日私自…
- おしゃぶり
- ミルク
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 7

関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水