コメント
はじめてのママリ🔰
だいたい決まってると思います!私自身が反対咬合で子供の頃に矯正しましたが、子供たちも反対咬合です。おしゃぶりなども使ってないし指しゃぶりもしませんでしたが😂
遺伝が大きいと思います。
退会ユーザー
決まってると思います😂
子供が小さい時に家庭で気をつけられることって些細なことが多くて、骨格までは変えられないと思います💦
(上の子が矯正済みです)
歯並びに関しては乳歯で綺麗だったとしても永久歯で乱れることは結構あるので、おしゃぶりや哺乳瓶はあんまり関係ないかもです🤔
上の子はおしゃぶりもせず完母でしたが、反対咬合and永久歯が大きくて床矯正しました。
下の子は常に指しゃぶりしてましたが、特に歯並びも咬合も異常なしです💦
-
はじめてのママリ🔰
あまり関係ないのですね😂
上の子がまだ入試ですが、歯並びすごく綺麗で、母乳育児でおしゃぶりは使わなかったので、そのおかげか?と思ってました!
下の子はまだ歯が生えてませんが、哺乳瓶&おしゃぶりなので、どうなるかなと心配してました!- 5月25日
はじめてのママリ🔰
骨格は遺伝的要素が大きいですが、環境的要素も少なからず影響すると思います💦
例えば、上顎は脳を支える役割も担っている為10歳位で成長は止まります。
でも、下顎は身体の成長と同じく10歳以降も成長していきます。
特に、男の子は高校、大学位まで身長伸びると思うので、下顎も同じく成長し続けてしまいます💦
ですが、本来上の歯が下の歯の前にきてストッパーの役割を担っているはずなんですが、口呼吸をしているとストッパーの役割を果たせないので、下顎はそのまま成長し続けます💦
そうすると、反対咬合も進んでしまうみたいです😭
歯並びに関しては、結局顎が細くて歯が顎の幅に並びきらないのが原因だと思うので、硬いものを食べたり、よく噛んでと言いますよね🤔💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜!!納得です😭
哺乳瓶やおしゃぶりの使用は、歯が生えるまでは気にせず使っても大丈夫ですか?😂- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん期はそこまで気にしなくて大丈夫だと思います😊✨
極端な話、ご飯が食べれる年齢なのにミルク飲んでたりすると、自分の顎を使わない分顎の成長を妨げてしまうかなとは思いますが、一般的なスケジュールで離乳食始めれば、
そこまで支障はないと思います👍✨- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!まだ2ヶ月ですが、よく寝るので哺乳瓶で飲ませるときグイグイしちゃったり、おしゃぶりも使ってるんですが吸うまで突っ込んだり?しちゃって😭
- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
今は飲む事が仕事ですからね😂
うちもその頃は足の裏くすぐったりしながら頑張って飲んでもらってました😂
すぐ寝ちゃうその感じが可愛いんですけどね😝💦- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
大きくなってくると寝落ちしてくれと思いますが、小さい頃は飲んで〜って思う気持ちはみんな一緒で安心しました!ありがとうございます😊
- 5月26日
はじめてのママリ🔰
遺伝あるんですね!お子さんたちが反対咬合だと分かったのは歯が生えてからですか??
はじめてのママリ🔰
ほかに私の兄弟も反対咬合でしたので。
歯がはえてからです!(^^)
はじめてのママリ🔰
私も弟が反対咬合で矯正してました!🥲