
コメント

ぶんまる
買い替えず、お気に入りのおしゃぶりをずっと使ってました!
1歳すぎたら自分からおしゃぶりを使わなくなったのですが、その代わりガーゼやタオルをしゃぶるようになりました😂
今も大好きで、よくしゃぶってます💦
ぶんまる
買い替えず、お気に入りのおしゃぶりをずっと使ってました!
1歳すぎたら自分からおしゃぶりを使わなくなったのですが、その代わりガーゼやタオルをしゃぶるようになりました😂
今も大好きで、よくしゃぶってます💦
「寝かしつけ」に関する質問
子どもが5時に起きた場合、再度寝かしつけしますか? いつもは7時に起こしています。 たまに6時に起きることがあり、その時は寝かしつけは諦めてリビングに連れてきます。 でも5時は早いよなーと思いつつ、寝かしつけして…
2人目育児の質問です! 上の子が3〜5歳くらいでママトじゃないと寝れない場合。 新生児が生まれてから寝室は家族みんな同じにしてました?それとも分けてましたか? なんとなく思っているのは。。 1 全員同じリビング…
2歳になったばかりの息子がいます。 炊飯器でお米を炊く時に一緒に鶏肉と野菜を入れて火を通したものを夜ご飯にあげたのですが、残りを後で冷凍保存しようと思って、綺麗なお皿に入れラップをして冷蔵庫に入れていました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
返信が遅くなりすみません🙇🏻♀️!
お気に入りのがあったのですね💓変えなくても大きさ等問題ないのですかね?月齢ごとに別のものが売ってるのは一応形や大きさは違うのでしょうか?🤔
私もおしゃぶりよりは自分で寝られるかなと思い、とにかく別のものに変えられたらいいなと思うのですが、、ガーゼやタオルだと自分ですっと寝られますか?😊
質問ばかりすみません🙇🏻♀️💦
ぶんまる
娘はお店で売ってるおしゃぶりはお気に召さなくて😭病院で使用してたおしゃぶりをネットで購入して使ってました!
0~3ヶ月と3ヶ月分~と商品は別れてましたが、最後まで0~3ヶ月分までのを使ってました😄
何が違うのか口コミを見たら、硬さが違うようでした!
娘はガーゼやタオルでも安心するようで、自分でチュパチュパして勝手にスっと寝てくれます✨
最近は進化してモフモフのブランケットをチュパチュパするのがお気に入りになってしまい、モフモフとゆうよりいつもビチャビチャになってます😂
ママリ
返信が遅くなりすみません🙇🏻♀️💦
教えて頂いてありがとうございます!今、おしゃぶりがないと生きていけないくらいなので(笑)、お気に入りなら変える必要が無さそうってことが分かってよかったです😊✨
硬さが違うということなので、吸いにくそうだったり吸わなくなったりしたら、交換してみてもいいって感じですかね✨
ほんと何かをしゃぶる癖があると首周りびちゃびちゃですよね🤣🤣うちもそれだけは困ってます🤣
うちの子もそのうち別のものに移行して、自分でねんねしてくれたらいいなと思ってます🙏🏻🙏🏻🙏🏻💓