


妊娠中、産院から母性健康管理カードで時短勤務を要請された方いらっしゃいますか? お腹の張りから、 このままだと切迫流産の可能性があるとのことで、 『負担の大きい作業の軽減又は勤務時間の短縮』の欄に チェックが入りました。 正直、仕事内容上、負担の大きい作業をあま…
- 健康管理
- 産院
- 妊娠中
- お腹の張り
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 2













母性健康管理指導連絡事項カードについて。 現在14週の経産婦ですが、生活保護課のケースワーカーとして働いており、月の1/3程度は家庭訪問(外勤)があります。 家庭訪問は世帯の生活状況や困り事を把握するために大切な仕事なのですが、担当地区がコロナの感染者が多く出てい…
- 健康管理
- つわり
- 面接
- 妊娠14週目
- 経産婦
- はじめてのママリ🔰
- 2




大阪市の産婦人科で、入院レベルではないつわりで母性健康管理カードを快く勧めて下さる病院はありませんか?😣💦今7週弱でつわりが辛く、有給休暇を使ったりしているのですが、今通っているクリニックの先生に「入院レベルでないと休業は書けません。休んでても本当にしんどいか判…
- 健康管理
- つわり
- 病院
- 産婦人科
- 妊娠7週目
- はじめてのママリ🔰
- 3


現在6週の妊婦です。つわりが辛く、会社を休ませて頂きたいのですが、クリニックの主治医が入院レベルでなければ母性健康管理カードを書いてくれず、診断書も「本当にしんどければ書きますけど」と言われてしまい、有休も残り10日ほどしかなく、つわりが治る前に有給休暇を使い切…
- 健康管理
- つわり
- 病院
- 不妊治療
- 妊娠6週目
- はじめてのママリ🔰
- 5


公務員で妊娠中の方 お世話になります。 職場(公立保育所)でコロナに感染する不安から、産婦人科の先生より「診断書を書くこともできますよ。」と言っていただきました。 悩んでいたのですが、赤ちゃんのことを一番に考えたいです。 公務員の方で、厚労省の「新型コロナウイル…
- 健康管理
- 産婦人科
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- 公立
- はじめてのママリ🔰
- 3



母子健康管理措置について。 現在看護師で妊娠中の方で、母子健康管理措置を取っている方はいらっしゃいますか?また取られている方はいつから取っているか教えていただきたいです。
- 健康管理
- 妊娠中
- 母子
- 看護師
- はじめてのママリ🔰
- 2



妊婦の休業補償制度、利用されてる方いらっしゃいますか?? 保育園のことや、今後の育休手当などについて 明日役所に問い合わせるつもりなのですが、もしこちらでも実際利用してる方のお話しを聞けたらと思い 質問させて頂きました。 今第二子妊娠中で11月上旬から産休予定、12…
- 健康管理
- 保育園
- 産婦人科
- 産休
- 妊婦
- ぐーたん☆生涯涼介推し
- 3