








11週目の妊婦です。最近第三波でコロナが増えてきて心配です。 現在妊娠前から勤務している歯科医院で週4歯科衛生士のパートをしています。 通勤時間は電車乗り換え2回の1時間です。 都内なので毎日満員電車ですし、コロナリスクのある仕事だし、まだつわりも辛い。。 できれば…
- 健康管理
- つわり
- 貯金
- 助成金
- 妊娠11週目
- はじめてのママリ🔰
- 4


認定こども園 仕事について 今年の6月から認定こども園に預けています。 勤務時間が月に64時間以上と言うことでやっていますが、妊娠し職場に母子健康管理措置で年内お休みしていいよと言われました。 さらに、1.2月は仕事が少ないから思いきって休んで暖かくなった3月からまた…
- 健康管理
- つわり
- 認定こども園
- 体外受精
- 流産
- りつくんのママ🌜
- 1

妊娠7ヶ月、フルタイムで働く医療従事者(歯科衛生士)です。 実際に、新型コロナウイルスに関する母子健康管理措置による休暇取得支援助成金の制度を使った方いますか? この制度を使いたいと思っているのですが周りに使っている人が1人もおらず、あまり現実的ではないのかと不安…
- 健康管理
- 妊娠7ヶ月
- 助成金
- 制度
- 母子
- 初マタ歯科衛生士です
- 2

母子健康管理措置 新型コロナウイルス 妊娠中の女性労働者 これで実際お休みされている方いますか? 私の会社では、これを使って少し早く産休に入ったかたがいます。 パートなので産休はないのと、体外受精で妊娠初期、出血やつわりもあり、寒い冷たい仕事のためお休みしたいの…
- 健康管理
- つわり
- 産休
- 体外受精
- 妊娠初期
- りつくんのママ🌜
- 1




私の方がお世話してるのにパパっ子ばあばっ子の上の子。 お風呂もトイレも園の送迎も寝るのもなにもかもパパがいいと言われます。 たまにほんと悲しいというより疲れます。 悲しいのももちろんあるんですが、「もうなら全部お父さんにしてもいなよ、お母さんはもうあんたなんか…
- 健康管理
- 旅行
- 旦那
- お風呂
- イベント
- はじめてのママリさん
- 2


妊娠後期で早くお休み入った方いますか? 今妊娠21週くらいなのですが 先日ニュースで、妊娠28週以降 妊娠後期でコロナにかかると重症化しやすいというのを、見ました。 私は現在都内勤務で毎朝電車に乗り出勤。 (コロナ時期ほぼ毎日ニュースで人数が多いと映像が出る主要駅で…
- 健康管理
- 妊娠後期
- 妊娠21週目
- 妊娠28週目
- 妊娠悪阻
- ぽよ
- 5

つわりで仕事を休職したことがある方に質問です! 会社に提出したのは診断書でしたか?母性健康管理指導事項カードでしたか? また、それを書いてもらうためには嘔吐による体重の減少やケトン体の数値など明確な症状がないと書いて貰えないでしょうか? 食べ悪阻なので少しは食べ…
- 健康管理
- つわり
- 体重
- 症状
- 会社
- 神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
- 4






里帰り出産のために6週前より早く産休をとった(とる)方、教えてください。会社にどんな届を出しましたか? 私は10週前からとりたいです。コロナの関係で通常より早く里帰りする必要があるのです。産婦人科で母指健康管理カードを書いてもらえばよいでしょうか?
- 健康管理
- 里帰り出産
- 産婦人科
- 産休
- 妊娠6週目
- バーバママ
- 2


