



現在妊娠7ヶ月の妊婦です。 12月に悪阻で休業し1月末から職場復帰予定でしたが職場でコロナクラスター発生のため産婦人科の医師にお願いをして母子健康連絡カードにて休業を2ヶ月間(3月いっぱいまで)の延長させていただいています。 職場よりコロナクラスター(私自身感染者…
- 健康管理
- 産婦人科
- 妊娠7ヶ月
- 助成金
- 妊婦
- はじめてのママリ🔰
- 2





はじめて投稿します。 現在26週の初産婦です。 数日前に職場にコロナ陽性者が数名でて、仕事に行くのが怖いです。発覚直後は念のためお休みをいただきましたが、このまま休んでも欠勤もしくは有給が減るだけです。 (産休前に有給を使い、少し早くお休みしようと思っていたのです…
- 健康管理
- 産休
- 妊娠26週目
- 初産婦
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5




妊婦もコロナ陽性患者が多発発生している病棟で働かないといけないと思いますか? 現在、妊娠6ヶ月であと2ヶ月で産休に入る予定でした。 看護師で病棟勤務しています。ここ1ヶ月で所属部署でコロナ陽性患者が多発発生。スタッフで濃厚接触の人が自宅待機し、スタッフの人数が少な…
- 健康管理
- 産婦人科
- 妊娠6ヶ月
- 産休
- 胎児
- はじめてのママリ🔰
- 5



家族の健康管理で何かやってることはありますか? うちはなるべく野菜やフルーツを食べさせたり、買える範囲でオーガニックや無添加の物にしたり、ビタミンなどのサプリを買ったりしていますが夫は無関心です😂
- 健康管理
- 夫
- サプリ
- 家族
- オーガニック
- りり
- 3





妊娠22週です。 血圧が高めで体重の増加と食事管理に注意を受けています。 また、立ち仕事のフルタイムで 子宮が下垂気味とのことで 休職になりました。 血圧次第で入院になるかもしれません。 切迫早産も心配しています。 同じような境遇また経験者の方 どのように食事、健康…
- 健康管理
- 体重
- 妊娠22週目
- 切迫早産
- 食事
- ママリはじめて🔰
- 1

職場が医療関係で、クラスターが発生した為会社からの指示もあり、母性健康管理措置で1/1~1/20までお休みしました。 欠勤にして傷病手当か何かの申請なのかと思っていたのですが、どうやら、けんぽの対応になるらしく本人がコロナになっていないので無給になるかもと言われました…
- 健康管理
- 助成金
- 妊娠悪阻
- 会社
- 職場
- はじめましてのママリ☘️
- 3





