※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠6ヶ月で悪阻がひどく、休職中です。育児給付金について疑問があります。会社は4月28日から産休です。復帰時期と給付金について教えてください。

現在妊娠6ヶ月です。
悪阻が酷かったので、11月3日~12月31日までは妊娠悪阻で診断書を頂き、休職、傷病手当を頂く予定です。
1月~は職場が医療関係の為、母性健康管理措置適応で引き続きお休みを頂いています。
2月いっぱいくらいまでは復帰出来ないのかな…と思ってはいるんですが、育児給付金って休んでいた分はゼロになってしまうんでしょうか?
詳しい方教えて頂けると嬉しいです。
因みに、会社は20日締めで産休は4月28日~入る予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

減る場合もあります、、つわりで休んだ分はおそらく減ります。一月からは出勤日数などにもよるので一概には言えないですが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    悪阻の傷病手当も母性健康管理措置も給料の6割が給付されるんですが、育児給付金ってその6割から換算されるのか、欠勤としてゼロ収入として換算されるのかどちらか分かりますか?

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傷病手当分は換算されないんじゃないでしょうか?🤔
    すいません、日にち見間違えてました💦11月3日〜12月31日まで休んだなら出勤日数10日以下なので育休手当減らないと思います🤔

    • 1月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    労務の方もあやふやで、お医者さんからの指示で休んでる分は有給だから、そこから何割かという計算になると思うと言っていたんですが、そういう事ですかね?
    手当がゼロだとさすがに育休中キツイなと思ってます💦

    • 1月9日