※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
妊娠・出産

つわりで休職する条件は体重減少やケトン出ないことが必要ですか?今回はまだピークに達していないが、吐き気と倦怠感が強いです。

つわりで母体健康管理カード書いてもらって休職するには体重減少やケトン出ないと無理ですか?
1人目の時は、どちらも該当したので書いてもらったんですが今回まだ始まったばかりでピークまでいってないので多分該当しません。ですがかなりもう吐き気と倦怠感がかなりきつくて…💧

コメント

deleted user

私はつわり治ってからも、マタハラが酷かったので診断書書いてもらってました😅先生に相談すれば書いてくれると思いますよ!体調に全く配慮してくれないから診断書出してほしいとか、、

  • ぷー

    ぷー

    そうなんですね!次受診した時聞いてみます…😭

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もし通ってる産科の先生が書いてくれなかったら、大変ではありますが、他の病院にかかって書いてもらってもいいと思いますよ😥
    診断書あると気持ち楽ですし、傷病手当金とかも貰えますし!

    • 10月22日
  • ぷー

    ぷー

    そんな事も可能なんですね!
    今まだ不妊治療の婦人科にかかってるので、書いてもらえるか微妙ですがダメと言われたらもう産婦人科に行ってみようかなと思います😵

    • 10月22日