※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

職場への妊娠報告のタイミングについて悩んでいます。心拍確認後に報告したいですが、不安もあります。皆さんはいつ報告しましたか。

職場や上司への妊娠報告について

いつ頃報告するべきか悩んでいます。

パート週3-4日 5-8時間勤務
基本的に1人でお店に立っています。

現在5w後半で初診にて胎嚢、卵黄囊確認済みです。
そして昨日今日あたりから
朝方少し気持ち悪いかも?という感じで
1回嘔吐しています。

再来週心拍確認で受診予定なので
そこで順調だったら
上司(子持ち女性)にのみ報告しようと思っていますが
今回の妊娠の1つ前に
10w心拍確認後に稽留流産を経験しています。

その際もつわりがあり、シフトの変更など
迷惑をかけると思い心拍確認後7wで報告していました。

もしまた同じようになってしまったらと不安で
いつ頃伝えるべきか迷っています。

みなさん職場への報告はいつ頃されたのか
ご参考までに教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じような状況で、体調も辛くなってきたので心拍確認後に報告しようかなと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当は安定期に報告したいですが私も昨日あたりから急に体調が悪くなってきてやっぱり心拍確認後に報告しようかなと思ってます🥹

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

前回胎嚢確認して報告後に稽留流産しました。
今回もひとまず胎嚢確認後に報告し勤務調整だけしてもらいました。
前回のことがあるのでまだわかりませんが…と前置きして。
先日心拍確認ができ予定日確定の報告をしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心拍確認おめでとうございます!
    私も心拍確認できたらひとまず報告しようかなと思います🥹

    • 7月6日