
自然分娩で大量出血された方はいらっしゃいますか?出産時に2500ml出血し、現在も点滴を続けています。この場合、手出しが多くなるのでしょうか。
自然分娩で出産時大量出血された妊婦さんいらっしゃいますか?
先日出産したのですが、分娩中から分娩後までで2500mlほど出血がありました。
分娩自体は促進剤等何も使わなかったものの、産後子宮が収縮しにくく出血が止まらず薬剤やマッサージ、バルーン止血、輸血、尿道カテーテルを行い、それでもヘモグロビン値が低いため点滴を続けております。
この場合はやはり手出し多めになるのでしょうか、、
産後意識はあるものの朦朧としていて血が流れる中どんどん処置が進んでいたので、安定した今になって少しヒヤヒヤしております。
ちなみに地方の総合病院で、通常分娩であれば40万ほどでおさまるようでした。
- はじめてのママリ🔰(妊娠41週目, 5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
地方のクリニックで同様の処置を全て受けましたが手出しは10万くらいでした!5年前の話ですが…

はじめてのママリ🔰
通常の分娩とは異なること(例えば今回の出血や分娩前の破水など)が起きると診断名がついて、そこに対しては保険診療になると思います🤔そしてその部分をカバーする医療保険に入ってればほけんもおりるとおもいます!私も微弱陣痛や破水などで診断名ついて保険おりました🥹
コメント