※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
家族・旦那

愚痴です。とはいえ私がおかしいんですかね?意見も聞きたいです。厳しい…

愚痴です。
とはいえ私がおかしいんですかね?意見も聞きたいです。
厳しい言い方はしんどいので、もし私が悪かったら柔らかい言い方で教えてください。

昨日夕方、私は料理の盛り付け、旦那はこども二人と遊んでて、本当にたまたま旦那後ろ向いてて、私も下向いてる間に、長男がジャングルジムで手が滑ったのか?口をジャングルジムに強打し、下唇が歯でパックリ切れ、めちゃくちゃ流血しました💦
私も旦那もすぐ駆けつけて、私はとっさに長男の唇をギュッと抑え止血しながら、旦那に♯8000に電話かけて受診の目安の確認と#7119に救急の病院探してもらって!とお願いしました。

旦那が電話を終えたのでどうだったか聞くと、15分ほど止血して、血が止まれば受診しなくてもいいとのことで、無事血も止まったようでした。
夕飯は食べれないかなと思ったのですが、なんせ食欲が旺盛すぎる子なので、夕飯の話が出た途端ピタッと泣き止み、ハンバーグ食べると言い出しました。散々ゼリーにしておこう?と言ったけど、食べたいようだったので試しに少し食べさせてみたら普通に食べました😂😂なので、私が少しずつ口に入れる感じで食べさせていたのですが、食事の終盤で、旦那が、

ほんまはご飯も食べたらあかんって言ってたんやけどな。


とか言い出しました。
は?!て思いませんか?なぜ今言う?
なぜ電話の後にどうやった?て聞いたのに全部言わん?
ご飯食べさせる?どうしよう?てなってたのにその時なんで言わんの?と思って私はブチギレ。
お風呂も入ったらあかんって言われたと言うので、その時点で私たちは入浴はいけないかなと思ってたけどシャワーはいいと思っていました。
なんでもっと早く言わんの?と本当に理解不能すぎてめちゃくちゃ怒りました。医者でもないのになんで医療従事者が言ってくれた助言勝手に無視するの?と。
子供が食べたいっていうから大丈夫かなと思った。言い、不機嫌になる旦那。

もうすぐ3歳の息子、言葉もたくさん喋れるようになったし、自分の意見もしっかり言う。でもそれを全て鵜呑みにしていいわけじゃないと思いませんか?もしその後息子が嘔吐したりしたら?別の症状が出たりしたら?健康管理は大人として親がしっかりしてあげないと。たとえご飯食べたいと泣き喚いても、その日ばかりは気をそらしたりさせることも必要だと思うし、親から見て大丈夫そうと思っても、私は医療従事者ではないので、なぜ食べさせない方がいいのかとかは確認したかったです。

結果、食べさせた後にはなりましたが、もう一度確認したら、食べれるなら大丈夫ですと言ってもらい、お風呂もシャワーをさっとなら大丈夫ですよと言ってもらい一安心。

私は心配性なところが確かにあると思います。普段からきっと人より慎重です。でも目の前で子供が大泣きしながら口をぱっくり切って大量の血が出ているのをみたら慎重すぎるくらい慎重になっていいと思うんです。ちょっと擦り傷、ちょっとぶつけた、とは明らかに違うんです。そこを夫婦で共有できず、勝手に判断されたことに怒りが止まりませんし、何故か旦那の方がウザそうに不機嫌になり、最終的にはワーワーうるさいなと思ってると言われました。


そして今朝、これまた相談もなくジャングルジムが撤去されてました。
でも子どもはジャングルジム欲しいー!とずっと言っています。
なんでどかしたん?て聞いたら、危ないから、ジャングルジムするときだけ上から持ってくるようにする。とかまたまた不機嫌に言い出します。

心配なのはわかる。
でも息子は無茶苦茶なジャングルジムの使い方をするわけでもなく、たまたま昨日手を滑らせて怪我をしただけ。
何より本人はジャングルジムに恐怖心を抱いてないし、やりたがってる。
怪我をするたびに親がそのものを排除するのは私は正しいとは思えません。そうではなく、もう一度、手はしっかり持つよ、足も確認しながらゆっくり、とかそういうことを気をつけさせる方が大事だと思います。
それに平日とかに、私が一人で子どもがしたいと言う度、私が家事をする度、何回も1階と2階を行ききし、ジャングルジムを半壊し(そのままだと階段通れないので半壊しなくてはいけません)、出したり組み立てたり、普通に不可能だと思いませんか?

そしたら、旦那が私に、
それは自分のためやろ?とか言い出しました。

そうですね。出したりしまったり大変なのは確かに私。
でも遊びたい時にすぐ遊べないのは子どものためなの?

自分が心配なものを排除する。
排除することは子どものためでも私のためにもなっておらず、それは完全に旦那自身のためやろうがと思います。


長々書きましたが皆さんどう思われますか?
私は言い方がきついです。そう言う面で旦那に嫌な思いをさせているかもしれません。でもこういう怪我に関わることで情報を共有できなくて、不信感をいだくし、ただただ腹が立ち、優しくなんて伝えられませんでした。

コメント

めい

電話で言われたことは全て伝えてほしいですよね💦
よーぐるさんがいうのはおかしくないかと思います。でもその場を見てないのでなんともいえませんが流血した息子を見て焦ってるよーぐるさんを見たご主人も、焦っているでしょうから伝え忘れたかもしれません。焦ってたら優しく伝えるのは難しいですよね...