「オムツ替え」に関する質問 (83ページ目)

2歳児と新生児を同じ空間で過ごさせるのは危険ですか? 上の子は自宅保育です。 まだ発語もなくてこちらの指示は通りますが、妊娠中に何度か赤ちゃんの事を説明しても理解していませんでした。 今日出産して分娩室で対面して不思議そうに妹を眺めていましたが、途中から号泣し…
- オムツ替え
- ベビー布団
- 2歳児
- ベビーベッド
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後4ヶ月のパジャマについて。 明後日で4ヶ月になる男の子を育てています☺️ 生活リズムが整ってきたのでそろそろパジャマの導入を検討しています。 この前お店に見に行った際、セパレートタイプのパジャマしか見当たらず、購入を断念しました😂 首は座ってるのですが、夜間授乳…
- オムツ替え
- パジャマ
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

初の子連れでの結婚式参列です。 何かこれは持っていった方がいいもの!などあれば教えてください。 ・着替え2セット ・スタイ2枚 ・ミルク ・おもちゃ ・オムツ替え一式 ・ベビーカー ・抱っこ紐 ・母子手帳、診察券一式 このあたりは持っていきます!!
- オムツ替え
- ミルク
- おもちゃ
- 着替え
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 1














最近オムツ替えをさせてくれません。 仰向けに寝かせただけで暴れてギャン泣き、到底うんちなんて替えられず横目でテレビを見せながら替えてます💦 でも毎回テレビ見せるわけに行かないし外出先でも困っています。何かいい方法ありませんでしょうか?🥹
- オムツ替え
- 外出
- うんち
- テレビ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4






妊娠後期です。 初期の頃からずっとつわりが終わらず後期つわりも始まり結局ずっとしんどかったです。 夫はその間料理や皿洗い、お風呂掃除ゴミ捨てなど掃除以外のことは全部してくれていました。元々よく動く人なので率先してくれていたのですが少し気になることが。。 私のこと…
- オムツ替え
- 胎動
- ベビー服
- お風呂
- 不妊治療
- はじめてのママリ🔰
- 2

今回初めて女の子を出産予定なのですが、女の子は新生児の頃からおしっこのみでもオムツ替えのたびにお尻拭きで拭いているのでしょうか☺️? それから男の子のようにオムツ開けたら噴水のようにおしっこが出てくることはあるのでしょうか🤔? わからないことばかりなので教えてい…
- オムツ替え
- 新生児
- 女の子
- 男の子
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 6



朝から余裕がなくて子供にイライラしてしまいました。 下の子が寝なくて寝なくてこの2週間ほど毎日2〜4時間睡眠で、昨日も寝れず2時間睡眠でした。 フラフラと吐き気がひどくあります。 朝、旦那が会社の出勤準備をしていたので、 交代で保育園の準備をしていたのですが (起…
- オムツ替え
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水