※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬちゃん
家族・旦那

夜に家族でご飯に行った際、子供が眠さで機嫌が悪くなり、携帯を見たり泣いたりした。義両親に怒られ、帰り道も気まずかった。義両親に娘を会わせたくない気持ちになっている。

モヤモヤしたので聞いてください。

今日、旦那の義両親とわたし達家族で夜にご飯に行きました。
お昼前に旦那と子供達の3人で電車の旅に行ってくれ、18時にお店に集合でした。集合時間の時から下の子が機嫌が悪く、あまりお昼寝がなかったのと、暑くて疲れていた様でした。お店に着いた時からYouTubeを見たがり、ずっと見せていました。(⁠家だとオムツ替えの時や、私が料理を作っている時しか見せません。)
義両親は、結構しっかりとした教育方針を持っているので、携帯を見せたりするのは嫌いなのはわかっていました。

そして、お会計の前にいよいよ眠さのピークから機嫌が悪くて、携帯を取り上げて寝かそうとすると激しく泣きわめきました。
私もお店の中だし、気を使っていたのですが、義両親がやとらと「うるさい、恥ずかしい、人に迷惑だわ。いい加減にしなさい」と怒ったり呆れた様な言い方をされた事に対して悲しい気持ちになりました。
一生懸命あやすけど、2歳位で眠さがピークを通り越した時て、何をしても狂ったように泣いてしまうことてありませんか?
私も「眠さがピークなんです、疲れたと思うんです。」と娘に対してのフォローをしたのですが、何度もうるさいや、もっと厳しくしなさい。と言われてもう私はさっさとこの場から娘を連れて、違う電車に乗りたかったです。

その後帰り道が同じ電車なのですが、義両親には一つ早い電車で帰ってもらいました。

旦那はこのことに対してその間もフォローはありません。
今思い出しても腹が立って腹が立って、、、

二度と娘を義両親に会わせたくないと思う私は変ですか?やりすぎでしょうか、、😢

コメント

たぬちゃん

泣き喚いてから、すぐに会計の準備をしてもらいました。
うるさかったので、お店の外にすぐに出ました。
うるさい等を言われた時は、駅ビルだったので、店の外でエレベーターを待ってる間や、エレベーターの中、駅に向かってる最中に言われました。

deleted user

変でないですし、やり過ぎだとも思いません😊
まだ2歳の子に泣いたらうるさい、恥ずかしい、人に迷惑とは何事って感じです。
仕方ない事だと思えないんですかね。
会おうとされたらうるさくなるかもしれませんよ?恥ずかしいんじゃないんですか?って聞いて会わせなくていいと思います😊
義両親もですが肝心の旦那は何も思わないのかって感じですね🙄そこでフォローできないなんて義両親共々おかしいです。

  • たぬちゃん

    たぬちゃん

    返信有り難うございます😭 
    旦那さん2回ほど眠たいからな、とは呟くようには言ってました。私が何度も疲れたから泣いてると思います。と言ったからだと思いますが、、。

    集合の時旦那が遅れてきたのですが、その時に下の子の事をわがままと義母に言われました。笑いながら爽やかに言ってたので、悪意があるのかはわかりません。
    私の父に今回のことを話したら、私の旦那は義両親には頭が上がらず、物を言えない様にみえる。と言っていました。
    まさしくその通りで、その事が一番今回の事で腹を立てた原因なんです😡

    • 8月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ハッキリ眠たいから仕方ないだろって伝えて欲しいですよね☹️
    軽くわがままだなぁ😊てな感じで毎回言う訳ではないのでしたら悪意はないかもしれませんね☺️
    こちらは義両親に気を遣うしハッキリ言えないんだからそこ旦那が頑張れよって感じですね。
    それは旦那にモヤモヤしますしイライラしますね😢

    • 8月13日
  • たぬちゃん

    たぬちゃん

    そうなんです、なんで自分の子が恥ずかしいとか言われてるのに腹が立ったりしないんですかね?私の両親がそんな事言ってきたら、「しょうがないでしょ、眠いんだから😡」て怒ります。

    モヤモヤを通り越して、許せません!毎週バカみたいに(口が悪くてすみません、、)旦那は子どもを義実家に連れて行くので、今度からは上の子と2人で行って貰おうかと思います。

    • 8月13日