「オムツ替え」に関する質問 (191ページ目)



生後5ヶ月の娘です。生後2ヶ月半から夜通し寝てくれてたのに、寝返りできるようになってから、毎日0時頃同じ時間帯に大声で泣いて起きるようになりました💦深夜3時頃までエンドレス抱っこです。 いわゆる睡眠退行というやつですか? オムツ替えても抱っこしても泣き止まず、ミルク…
- オムツ替え
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 生後5ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3

旦那の愚痴用ママリ化してます。 あー、今日も仕事から帰ってくるや否や、ショッピングモール行くと、子供のミルクやらオムツやら用意するのは私。ついでに、明後日 友達の家へお邪魔する予定があるので手土産を買いに。 あとは、必須日用品をついでに買いに。 旦那は時計が見…
- オムツ替え
- ミルク
- 旦那
- ベビーカー
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 0


おむつについて。GENKIとマミーポコって同じような感じですか? うちはマミーポコを日中に、夜中はムーニー(吸水性の安心感があるので)を使っています。 マミーポコは💩が柔らかい時は時々すこーし漏れることはありますが特に問題なく使えてます。 最近イヤイヤ期でオムツ替えが大…
- オムツ替え
- おむつ
- イヤイヤ期
- アンパンマン
- ムーニー
- はじめてのママリ🔰
- 4






みなさんは自分の親の子供への対応に不満がある場合でも会わせていますか?どうしたらいいか迷っています。 私はシングルマザーで育ち実家には母だけです。 元々私が子供のときから母は家庭よりも仕事のほうが向いている、好きなんだなというタイプでした。ですが、シングルマザ…
- オムツ替え
- 旦那
- おもちゃ
- 義母
- シングルマザー
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんのご機嫌な時間て、1日でどれくらいありますか?👶 もうすぐ生後4ヶ月になる娘がいます。 うちの子は1日のうちでご機嫌な時間がほとんどないのですが、、 みなさん同じくらいの月齢の赤ちゃんは どんな感じなのでしょうか?😣 朝はご機嫌なことが多いですが、 日中は授…
- オムツ替え
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 8


最近夜よく寝てくれるようになったのですが、オムツ替えや胸の張りに悩んでいます。 生後1ヶ月(40日目)の息子がこの3日ほど23時頃から5時頃まで続けて寝てくれるようになりました。 母乳よりの混合で育てていて、21時から22時あたりに一回母乳をあげた後、0時近い時間のみよく…
- オムツ替え
- ミルク
- 睡眠時間
- 育休
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4



おしっこの間隔について いつも通り元気で特に体調不良でもないんですが、 12時頃昼オムツ替えると17時18時までしてないことが結構あります。 これは体質なのでしょうか。 同じようなかたいますか?😖
- オムツ替え
- おしっこ
- 体質
- 体調不良
- ママリ
- 1


初マタ29wです! 全然まだベビーグッズ揃えられてません💦 見てるとあれもこれもって必要そうで😂 オムツ替えシートって必要ですか?レジャーシートで代用など記事見たりするけど、なにがベストですか???
- オムツ替え
- 初マタ
- ベビーグッズ
- 妊娠29週目
- レジャー
- まるたろのママリ🔰
- 6



わたしは育児を夫に押し付けているのでしょうか? 専業主婦で上の子は8:00〜14:00幼稚園で下の子は自宅保育 平日夫は子どもが起きる前に仕事に行って寝る少し前に帰って来るその時間は夕飯の片付けや翌日の準備も忙しいので歯磨きだけはやってもらいますもちろんわたしがする場…
- オムツ替え
- お風呂
- 歯医者
- 食事
- 保育
- 🌈ママ 👨👩👧👦
- 2


生後4ヶ月の子がいます。 最近、コロコロ寝返りして遊んでます🫣 今オムツをMテープを使ってるのですが オムツ替え、お風呂上がりのオムツで 寝返りしようとしたり体を捻ったり するのでパンツにしようか悩んでます。 皆さん何使ってますか??
- オムツ替え
- お風呂
- 生後4ヶ月
- 体
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 6





関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水