
娘がおっぱいを飲むのが悪くなり、おしっこの量や色に心配があります。飲む時と飲まない時があり、夏バテや病気が原因か考えています。何が考えられますか?
完母です。後1週間で3ヶ月になる娘のことです。
3日前からおっぱいの飲みが悪くなりました。
いつも両乳15分ぐらい飲むんですが、片乳8分ぐらいでもういらないってなります。
時間的にお腹空いてるはずなのに飲まない、、、
うんちおしっこ特に問題ないですが、おしっこの適正量がわかりません。少ないのか多いのか、、、
ただ色はオレンジ色?脱水の時になるような色にはなってないです。黄色見がかった感じです。回数は1日5.6回はオムツ替えておしっこサイン(線が青くなっている)があります。
うんちは1日1回以上毎日出ます。
脱水も怖いので、片乳飲んでいらないってなった時は5〜10分ほど時間をあけてまた飲ませています。
その時は飲んでくれる時と飲んでくれない時とあります。
そしてご機嫌な時と泣く時があります。
これはなんでしょうか?少し少ないぐらいだったら母乳量か増えたのかな?とか飲む力が強くなったのかな?とか考えられますが、半分のないので心配です。
夏バテ?そういう時期?風邪かなんかの病気?
何が考えられますか?アドバイスください😭🙏
- あむ(1歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ぺんぎん
寝る前だけミルクの混合です!
生後1ヶ月くらいは両乳7分、月齢が経つごとに減っていき今では片乳3,4分しか飲みません😂
間隔は2,3時間おきです!
早いと1時間の時があります🫠
健診のときにお医者さんに大丈夫か聞いたところ「ちょびちょび飲みね〜体重増えてるから気にしなくて大丈夫だよ〜😄」と言われました!
あむ
コメントありがとうございます!
3.4分!?1時間で泣く時もあるんですね💦大変ー😭
娘は泣く割に飲まなくて、、、体重が目安になりますよね😅
体重増えてたらいいけど、大変です🌀
グビグビ飲むように戻ってほしいです😭😭😭
対応するしかないですね😓
ありがとうございます!
参考になりました!
ぺんぎん
すごくわかります!
頼むから1回でたくさん飲んでくれー🥹
飲みながら笑ったりお話してくれるのは可愛いが、今じゃない🫠
と思いながら授乳しています😂
頻回授乳大変ですが、一緒にがんばりましょう😭