「お風呂の入れ方」に関する質問 (18ページ目)



ワンオペお風呂についてです。 生後8ヶ月、今月末で9ヶ月になります。 はいはい、つかまり立ちし伝い歩きもします。 わたしたちはシャワー派で湯船を張らず、 子供はリッチェルのふかふかベビーバスを使ってます。 (ベビーバスに入れおもちゃで遊んでもらってわたしは頭洗ったり…
- お風呂の入れ方
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- ベビーバス
- 月齢
- どらみちゃん
- 5







1ヶ月検診も終わったのでお風呂も一緒に入りたいと思うのですが、、上に子供がいるママさん方はどうやって入れてますか? 旦那の帰りが遅いので1人で入れざるを得ない状況なのですが、上の子と首の座ってない赤ちゃんをどうやってお風呂に入れたらいいのか😅💦 旦那の帰りが遅いマ…
- お風呂の入れ方
- 旦那
- 赤ちゃん
- 上の子
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 1













生後8ヶ月のお風呂の入れ方 普段は洗面台のところにベビーチェアを置いてそこに座らせておもちゃや携帯で動画見せながら待たせていて その間にダッシュで身体を洗い、そのあと子どもを洗って一緒に入ります。 最近は後追いが始まって待機中に泣いたり、 すっごい動くのでベルト…
- お風呂の入れ方
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- ベビーチェア
- ベビーバス
- おさる
- 6







1歳3ヶ月になる娘のお風呂の入れ方について相談です😊 お風呂の洗い場がとても狭いので、私がバスチェアに座り、いまだに太ももに座らせて洗ってやっていますが、妊娠6ヶ月になりお腹が結構出てきて、娘が落ちそうで本人もちょっとビビっています😅 洗い場が狭いお風呂に入れてい…
- お風呂の入れ方
- 妊娠6ヶ月
- バスチェア
- 1歳3ヶ月
- 太もも
- まいまい
- 5