※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりまり
ココロ・悩み

毎日ワンオペでお風呂をしている際に、子供が落ちてしまい反省する女性。旦那の「せっかく」という言葉に違和感を感じ、気になっている。話し合いたいが、言葉に詰まり、どう伝えるか悩んでいる。

ワンオペお風呂について

ほぼ毎日ワンオペお風呂です。
息子をお風呂の蓋の上に置いて自分の体を洗っているんですが、昨日蓋がずれて息子が湯船に落ちました。
仰向けの状態で頭から...
息子にはほんとに申し訳ないことをしたなと猛省しました。
何度も謝り、抱きしめました。
違うお風呂の入れ方を考えます。

このことを旦那に伝えると、

いつかやると思ってたわ。
せっかく障がいもなく生まれてきたのに、
そういうことで障がいとか持ったらどうするん?
一生後悔するやろ?

って言われました。
反省はしているものの、この言葉に違和感を覚えました。

「せっかく」...??

もちろん健康で生まれてきてくれたことに感謝ですし、
今も毎日笑ったり泣いたりしてくれて可愛いんです。

だけど、せっかくという言葉にひっかかりました。

息子が生まれたばかりの写真を送った時も、
「手と足の指ちゃんと5本ずつあるか確認したわ〜」と言ってきました。


障がいを持って生まれてきてくれたとしても、我が子は可愛いし、そこまで障がいのない子にこだわらなくても、と思います。

旦那自身、学生の頃に障がい者施設で働いていたので、普通の人よりも理解あると思ってました。

それなのに、言い方が腑に落ちず...

せっかくってなんかつっかかりませんか?

私が気にしすぎなのか...

まあ、今回は私にしか落ち度がないので何も言い返しませんでしたが、
みなさんなら旦那に何か言いますか?

心にあるモヤモヤをうまく言葉にできずに、話は終わりましたが、機会あればこのことについて話し合いたいです。

言霊という言葉を教えたいです。


コメント

まい

「せっかく」という言葉に突っかかりたくなる気持ちはわかります。

ただ障害者と関わった経験があるからこそ、そういう言い方になったのかなとも思います。

私も障害者と関わる仕事をしてましたが、その家族の疲弊する姿をよく見てきました。病気になったり、心が病んでいたり、それが原因で離婚していたり…

もちろん我が子は可愛いと思います。生まれてきてくれて、生きてくれていればいいと思えると思います。
ただ…1時間おきに医療的ケアが必要、それが一生続く…とかだとしたらどう思いますか?

旦那さんは現実を知っているからこそ、そういう表現になったのかなと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

お風呂の件については、まりまりさんも血の気が引いてパニックになりましたね😭💦
私の大先輩ママさんも、お子様をお風呂に誤って落としてしまい、ものすごく恐ろしい想いをしたとおっしゃっていました😭
まりまりさんも普段ワンオペで、疲れもたまりますよね🥺

そしてご主人、もう少し言葉を...ねぎらいの言葉というか...
わざわざ「5本あるか確認したわ」とかも言ったことあるんですね。

私自身看護師をしていましたが、ご主人の発言には私も腑に落ちません。
次似たような発言があれば、「その言葉遣いは不快に感じる」と私なら伝えるかもしれません...

同じ月齢ですね!
まりまりさん、本当に毎日お疲れ様です😭離乳食に寝かしつけに授乳に、月齢が進むにつれてやることも増えて疲れがたまってきますよね😭

あーか

あったことを伝えて、旦那さんに寄り添って欲しかったんじゃないでしょうか??
反省してる気持ちを分かって欲しかったからその言葉に引っかかったのかなと思いました。
でも、今回のことは、事前にその危険性はいくらでも予知できたことですから次気をつけようね、では済まないし、何かあってからじゃ遅い、何も無くてほんとに良かったことなので、そういう言葉をかけられても仕方ないのかなと私は思いました。。
もし私が旦那さんの立場だったら寄り添う言葉なんてかけられないです💦

私も上のまいさん同様、大変さを知って理解してるからこその言葉かなと思いました。。
お風呂の蓋に乗せるとか、危ないのは考えれば分かるし、蓋にも注意書きしてあることが多いですよね…
水の事故ほんとに怖いです。
それをしてたから、これくらい大丈夫だっていう気持ちが大きな事故に繋がりかねないよってことを言いたかったのかなと思いました。。
私は旦那さんの言葉には経験してみてきたからこその思いが詰まってるように思いました。
その言葉をしっかり理解して受け止める方が重要かなと…
5本ずつあるか確認するのも助産師さん達がその場でやってる事なので、私も上の子の時も下の子の時も確認しました💡
わざわざ奥さんに言わなくてもいいことだったと思いますが💦

保育の仕事してたので、障害児を抱える親御さんの辛さを身近で見てきました。
障害児の難しさも身をもって知りました。
それがわが子だったらと思うと想像を絶しますし、私が見てきた以上に想像する以上に絶対もっと辛い思いも沢山してると思います…
障がいにこだわらなくてもとおっしゃいますが、いざ自分がとなるとなかなかそう思うのも難しいことだと思います。。

言霊…確かに大切なことですが、今回のことに関しては、旦那さんのその言葉の重さを感じるべきなんじゃないかなーと思います💦
言霊ではなく、言わなくていい事まで言わないとか、そういう話し合いかなと思います💡

deleted user

もうお座りは出来ますか?

出来るならお風呂用のチェアーに座らせると良いと思いますよ( ^ω^ )

うちは、その時期娘を浴槽の中に入れたチェアーの上に座らせて私の身体を洗っていましたよ(^^)

ゆきち

失敗を責める人っていますよね、、、

まずは何もなくて良かった!と2人で安堵して、ヒヤリハットで改善策を一緒に考えて欲しいですね😢

もしご主人が毎日毎日お風呂に入れていたら一回はヒヤッとする時はあると思います。
だから責めるのではなくて、それだけ大変なお世話を奥さんにお任せしてる事をちゃんと理解して一緒に考えなきゃダメと思います。

せっかく、の一言は私もモヤっとしました。