
友達は二人子供が居ます二人目を5月に産んだばかりです来年くらいだっ…
友達は二人子供が居ます
二人目を5月に産んだばかりです
来年くらいだったら、金曜日の夜にご飯行ける?と聞いたら
旦那が土曜日も仕事だし、仕事だけでしんどいから仕事終わりに子供預かるのは無理と言われたみたいで
それで、旦那さんが休みの日の日曜日しか無理と言われました
日曜日遊んでもいいんですが、日曜日ばかりになったら私ばかり合わせるのもしんどいし、月曜日は私も仕事あるからということでしばらく会わないことになりました
夜2時間でも出かけるのって難しいんですか??
旦那はオムツ下手くそで、二人の寝かしつけは出来ないと友達は言ってました
友達の子供達が小学生くらいになるまでは遊べないですかね??
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
毎週日曜日遊ぶわけじゃないなら
私ばっかり合わせてる!とは思いませんが、夜だけじゃなくて子連れで日中とかはダメなんでしょうか?
でも正直、旦那さんができるできないに関係なく、ふたり育児でもう疲れて手一杯で来年の予定とか今からは全く想像つかないわ〜、今から聞かないで〜💦という感じなのでは?

はじめてのママリ🔰
夜2時間が大変なんですよ。寝かしつけ1人では無理ですね、子供にもよるし、その人のキャパにもよるでしょうけど、うちはどっちも寝かしつけに1時間半~かかります。ふたりとも入眠まで癇癪ギャン泣きで抱っこじゃなきゃ寝ません。そこに1人の身体でふたり抱っこはまず無理なので、寝かしつけ前には帰ってきてとなると思いますが、20時にはふたりとも眠くてぐずり始めるので夜は厳しいですね😇
-
はじめてのママリ
そうなんですね
友達とは会ってないですか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
月3-4人/回遊んでます😊旦那が土日祝休みなので子供たちみてもらいランチ行ったり、独身友人ならうち来てくれます🙆♀️
夜は2人目産まれてから会ったことないです!1人目なら夜ご飯も行けてました!上の子が4歳くらいになってれば行けるかもですが、イヤイヤ真っ只中2歳3歳はきついです😇- 1時間前
-
はじめてのママリ
旦那さんが休みの日しか見たくないって言ったら、もう何歳でも無理ですよね
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
え、無理じゃないですか?😭
私も友人に土日祝は無理だと言われたら、平日仕事してるし会える日ないねってなります💦それか子供たちがもう少し大きくなって夜お願いできる日もしくは有給使って会うとかですかね🤔有給も結局小さいうちは体調不良で一気に失うので3,4歳までは娯楽に使えないですね- 1時間前

はじめてのママリ🔰
そうですね、ご主人が非協力的なら子供が自分で色々できるようになるまでむりですね。
ご主人がどこまでできないのか、また子供によりますが小学生でも高学年にならないとむりかもです。
-
はじめてのママリ
そうですね
諦めます- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
毎回こっちが合わせなきゃいけない!って思ってしまう程度の友達ならもう当面距離あけるのでいいとおもいますよ!👌
- 1時間前
-
はじめてのママリ
ママリさんは思わないですか?
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
会いたい友達にはそんなこと思いませんー☺️
大切な友達なので👌- 1時間前
-
はじめてのママリ
私は友達と環境が変わったからもうわからなくなってきましたね
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
独身の友達とも仲良くしてますが、産んですぐとかはいつもあわせてくれてたので友達が産んだ時は毎回友達の楽な方にあわせていってますよ🙋♀️
- 1時間前

boys mama⸜❤︎⸝
うちは3人いますが2時間ぐらいならいけそうです🥺
でも、全然何もしない旦那さんなら無理かもですね💦
-
はじめてのママリ
オムツも下手と言ってたし、諦めるしかないですよね
- 1時間前

はじめてのママリ
昨日も同じ質問を拝見しました。
もうそこまで納得いかないなら会わないのがお互いのためじゃないのかな?って思います😂
昨日の質問では日曜日は旦那さんと過ごしたいからと書いてましたが、ママリさんは自分からは合わせないから友達が無理して合わせろと言ってる感じがします。
-
はじめてのママリ
無理して合わせろとは言ってません
ただ、わたしが日曜日に合わしたら毎回合わせることになるなと- 1時間前
-
はじめてのママリ
じゃあ会わないのが1番の解決策だと思います!
- 1時間前
-
はじめてのママリ
そうですね
寂しいけど仕方ないですけど- 1時間前

たこさん
夜の方が大変なんじゃないですかね😥昼間ならお昼寝させつつ遊んだりでマッタリ過ごせますが。
普段から毎日のように寝かしつけをしてるパパだとしたら無理ではないかもしれませんが、2人寝かすのは難易度が高いと思います💦
夜だとしても夕方から集合して20時くらいには帰宅できるように解散とかなら不可能ではないかなと思います。
-
はじめてのママリ
旦那さんが仕事終わるの遅いらしくて夕方に集合は無理と言われました
だから、仕方ないですね- 1時間前

はじめてのママリ🔰
昼間にママリさんのお子さんと一緒に一度お家で遊ぶのはダメなんですかね?
お互い子ども居れば友達と会うのってそんな頻繁じゃないと思うので!🙋♀️
子ども2人居ますが夜の外出はなかなかハードル高くないですか?
-
はじめてのママリ
私は子供居ないんです
だから、もう会えないのかなと- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
あー、お子さん居ないなら夜の大変さ分からないですよね💦
うちも2人目4月に産まれてますがまだ悪露はあるし、睡眠時間は1日3時間取れれば良い方です。
看護師やってて12時間以上の夜勤とかやってた時よりも何倍も過酷です😂
そんな生活が今後も続くので、まだ夜は勘弁ですね。
うち旦那協力的だけど、寝かしつけに上の子も2時間とかかかるので、協力ない旦那さんなら難しいと思います💦- 1時間前
-
はじめてのママリ
そうですね
じゃあ、もう会えないと思った方がいいですね
ありがとうございます- 1時間前
はじめてのママリ
でも、毎回会う時は日曜になるから私が合わせてるとなりますよ
子連れは大変だから無理と言われて
そんな風には言われてないですが、もう会えないんだなと思いました
はじめてのママリ🔰
子供たちが手が離れるまで
待ってくれると嬉しいですが、友達関係ってまた色々変わってきますからね。
子供いない時は、ままりさんの気持ちもよ〜くわかったんですが、今はもうお友達の気持ちがめちゃくちゃわかります💦
旦那さんそんなに非協力的なの?たった1.2時間も会えないの??大丈夫??
って私は思ってたタイプですが、今になり、旦那さんのことはほぼ言い訳で、体力的にも精神的も無理。いつ子供が風邪引くかも分かんないしドタキャン続いたら申し訳ないから、もう少し落ち着くまでは色々言い訳して諦めてもらうか💦って感じです。
でも、そんな中でも文句も言わずにいつも予定合わせてくれたり、貴重な平日休み遊びに来てくれたりする友達もいるので、ほんとに有り難いです。