※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちょ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんのお風呂の入れ方について相談です。仰向けで洗うのが難しく、お座りで洗う方法を考えています。泡が目や口に入らないか心配です。動き回る子供のお母さん方、どのようにしていますか?

生後8ヶ月頃のお風呂の入れ方についてお聞きしたいです😯
今までバスチェアーを倒して使っていたのですが、もう仰向けが嫌らしくすぐに起き上がろうとします💦
頭を洗う時は顔に水とか泡がつかないように仰向けで洗ってたのですが、そろそろ限界のような気がしてお座りの状態で洗おうかなっと思ってるのですが、泡が目や口に入らないかとか気になってしまって💦
皆さんどんなふうに頭や身体を洗ってますか?

泡をつけてない状態で頭にシャワーをサッとかけてみたんですがポカンとしてたので水が顔にかかるのは大丈夫なのかな?と思います。
じっとしてなくて常にキョロキョロ辺りを見回したりおもちゃ舐めたりとにかくジタバタしてます😂
動き回るお子さんのお母さん方はどんな風に入れてるのか知りたいです😂

コメント

ちの

つかまり立ちかお座りで洗って
上から普通にシャワーかけちゃいます😂

  • みちょ

    みちょ

    シャワーかけてるんですね😆
    顔にかからないように手を添えたり?とかなしでザバーっとかけてる感じですか??

    • 1月22日
さくら♡

リッチェルのバスチェア座るタイプ使ってます!

上からジャバーで行ける時もあれば、嫌がる時もあるのでシャンプーハット買おうかなって迷ってるところです😂

  • みちょ

    みちょ

    うちも頭が入りそうならシャンプーハット買おうかと😂
    やってるうちに嫌がる時も出てきそうですよね🤔

    • 1月22日
ちの

手を添えたりはしないでザバーっとかけます!
ある程度水が顔にかかるのにも慣れたほうがいいと思いました😂