※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つつつ🔰
子育て・グッズ

同じ月齢の子供のお風呂の入れ方について相談です。娘が腹筋を使って起き上がってきて危ないし、顔にお湯がかかるのを嫌がります。シャンプーハットを使っている方、どうしていますか?

もうすく8ヶ月になる娘がいます。
同じ月齢ぐらいの子供のお風呂の入れ方について教えてください。

娘は伝い歩きまでできます。
今まで膝の上に横向きで寝っ転がらせて(ミルク飲ませる体勢)洗っているのですが腹筋を使って起き上がってきます。
危ないし、頭を洗った後流す時に顔にお湯や流れた泡がかかるのを嫌がります。。。
みなさんシャンプーハットとか使われているんでしょうか?

腹筋を使って起き上がってきた時は膝の上に座らせて洗いますが滑ると危ないし1度滑って膝の上から落ちています😞
(捕まえましたがお互い泡で滑って止めれず。。。)

コメント

aya

10ヶ月の子がいます!
うちは浴室マットを敷いてその上におすわりさせて洗っています🌸
全身洗った後に頭からシャワーかけるんですけど、最初は嫌がってました💦今は慣れたのか大丈夫みたいです!
参考になれば嬉しいです☺️

なーな

伝い歩きをした頃から、椅子からバスマットに変えました。
バスマットで私があぐらをかいて、その上に娘を寝転がらせ、お尻はちょうど足の真ん中?にすっぽり収まるような感じです。
最初は嫌がっていましたが、日頃遊びで歌っている童謡や手遊びを歌うことで泣き止みます。
歌が終わるとまた泣くので、歌の間に頭と顔を洗い終えるか、次の歌を歌っています😃
起き上がらないように頭を少し押さえたりもしています😄
シャンプーハットはまだ嫌なようで(もともと帽子が嫌いでした)何度か日をおいて挑戦しますが、成功した試しがありません😅