「お風呂の入れ方」に関する質問 (20ページ目)

2人子供がいるときのお風呂の入れ方 どうしていますか? 旦那さんが早ければ手伝ってもらえますが、一人の場合。 下の子の沐浴の時に上の子は待てるのでいいとして、上の子と自分はどうしていますか??
- お風呂の入れ方
- 旦那
- 沐浴
- 上の子
- ごすけ
- 5


生後5ヶ月6ヶ月頃のお子さんがいる方! どのようにお子さんをお風呂に入れてますか?? 生後5ヶ月の娘がいるのですが 3ヶ月まではリッチェルのベビーバスを使用してました! でもだんだん動きが激しくなってきたので 今は膝の上に乗せて洗っています。 しかし、最近おすわりは…
- お風呂の入れ方
- 生後5ヶ月
- ベビーバス
- 寝返り
- おすわり
- ぷりん🍮
- 10





生後3ヶ月のお風呂についてです。 今は、息子をベビーマットに待たせておき、自分を先に洗って拭いてから息子をいれてます。 ですが、ほとんど私が洗ってる最中にギャン泣きします💦 完ミなのでミルクの時間の1時間前にいれたり、遊んだりしてニコニコしてる隙にいれたり色々試…
- お風呂の入れ方
- ミルク
- 旦那
- 生後3ヶ月
- ベビーバス
- はじめてのママリ🔰
- 5



8ヶ月の娘です🐰 お風呂の入れ方について教えてください。 お風呂で体を洗うとき、椅子に座っている私の膝に寝っ転がってもらって頭と体を洗ってます。 身長も伸びて大きくなって、体力もついて膝の上で動きまくるようになって、膝の上で洗うのが大変になってきました💦 いつか使…
- お風呂の入れ方
- 椅子
- 体
- つかまり立ち
- バスマット
- mimi🔰
- 3


ワンオペでのお風呂の入れ方どうしてますか? 今バスタブの蓋の上に空気入れるタイプのベビーバスにお湯入れず裸でゴロンとさせておもちゃ持たせて待っててもらってます。 なのですが、最近寝返りのように横に行きたがってベビーバスが倒れそうになり支えつつヒヤヒヤしながら猛…
- お風呂の入れ方
- おもちゃ
- バウンサー
- ベビーバス
- 寝返り
- ママリん
- 3







ワンオペでのお風呂の入れ方を教えて欲しいです! 8月に出産予定なのですが、主人の仕事が忙しい時は平日毎日、今でも週に1.2回はワンオペ育児です。 赤ちゃんが沐浴の時は、上の子が保育園へ行っている間に入れようと考えているのですが、沐浴を卒業してからはどのようにお風呂…
- お風呂の入れ方
- 保育園
- 赤ちゃん
- おすすめ
- お風呂グッズ
- まま
- 3




生後4ヶ月のお風呂について。 今まで通りの病院で習ったお風呂の入れ方(背中、おしりはうつ伏せ)が、まだ首は完全にすわってないのですが、首をそったり横に振ったり背中も仰け反るので落としそうで怖いです😨まだ、ベビーバスを使っていますが、サイズアウトなので別の方法やグ…
- お風呂の入れ方
- 旦那
- 病院
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

来週で生後2ヶ月になります❗ みなさんに質問です💦おすわりがまだ出来ない赤ちゃんのワンオペ育児のお風呂の入れ方で「これでやってるよ!」「この方法だよ!」というものを♥️いいねで是非教えてください😭💦
- お風呂の入れ方
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- おすわり
- がんばれママ!
- 6




