「お風呂の入れ方」に関する質問 (40ページ目)





生後3ヶ月男の子ママです👶🏻 お風呂に入るときの洗い方について質問です🙋🏻♀️ 今は、先に湯船に入ってある程度あっためてあげてから 出てシャワーで洗ってるのですが、 生後1ヶ月までベビーバスで洗っていたように 手で全身洗っています🚿 息子はいま7キロあって大きめやし、…
- お風呂の入れ方
- お風呂
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- ベビーバス
- kya❤︎
- 8

11ヵ月の子どものお風呂の入れ方について質問です。 つかまり立ちした状態やおすわりした状態で、髪の毛を洗っていますか?? お湯が目に入って嫌がるので、シャンプーハットをしようとすると、すごく嫌がって、、結局マットに仰向けにしてから洗っています。 どんなふうに顔や髪…
- お風呂の入れ方
- お風呂
- 髪の毛
- つかまり立ち
- シャンプー
- モス
- 2

最近暑くて私と旦那さんは、お風呂を溜めずシャワーで済ませています。 そこで、もうすぐ生後5ヶ月になる子どものお風呂の入れ方について悩んでいます。今まで使ってたベビーバスが小さくなってきてバスチェアを買ったのですが、頭をどう洗ったらいいのか迷っています。 首はすわ…
- お風呂の入れ方
- 旦那
- お風呂
- 生後5ヶ月
- バスチェア
- しょうゆ
- 6





生後2ヶ月半になる娘がいます。 約1ヶ月近く一緒にお風呂に入ってきました。 入れる時は片手で首と耳を支え プカ〜とお湯に浮かばせて 空いてる片手で洗うようにしてました! お腹が空いてようが眠たくても ぐずる事なく気持ちよさそうに 毎日毎日寝ていて泣く事が1回もあ…
- お風呂の入れ方
- お風呂
- 生理
- 生後2ヶ月
- 産後
- まやmama
- 2

ひとりでふたりの子どものお風呂の入れ方について質問です。 今までは、 洗い場でバンボに下の子座らせて 上の子、あたし洗う 3人で湯船つかる 下の子洗う 湯船つかる 下の子バウンサーで拭く、服着る 上の子拭く、服着る あたし拭く、服着る って感じでした!が、下の子がよー…
- お風呂の入れ方
- お風呂
- バウンサー
- 上の子
- 服
- ひーゆーmama
- 2


生後8ヶ月になっても今もまだベビーバス、沐浴剤で お風呂に入れているのですが、やはりそろそろ沐浴剤も卒業した方がいいですよね?(><) シ一度普通に入れた時、シャワーにビックリして大泣きしてしまい ベビーバスに戻りました😢😢 でもそろそろベビーバスも狭くなりとても泣く…
- お風呂の入れ方
- お風呂
- 生後8ヶ月
- ベビーバス
- ベビー
- aaaaab
- 9

お風呂の入れ方について教えてください! 5歳の娘と1ヶ月の娘をお風呂に入れるのに苦戦してます。上の子は、髪の毛のすすぎ以外は一人でできるのですが、一人で入るのが寂しいようでどうにか一緒に入ってあげたいです。
- お風呂の入れ方
- お風呂
- 髪の毛
- 5歳
- 上の子
- ここあ
- 3

お風呂の入れ方についてアドバイスください★ 今までは脱衣所でバウンサーに乗せて待たせて、ドアも開けたままダッシュで自分を洗い、終わったら子供の服を脱がせ、洗い、お湯に一緒に浸かる感じでしたが、最近バウンサーで待つ時に嫌がって泣いてしまう事があります💦 おもちゃで…
- お風呂の入れ方
- おもちゃ
- お風呂
- バウンサー
- バス
- ぴぃ☺︎
- 4






お風呂の入れ方について教えてください。もうすぐ一歳半の娘がいます、毎日お風呂は私1人で入れています。 未だに入れ方がわからず、脱衣所にマットを敷きその上にタオルを置いて、私の入ってる間寝て待っています。 もう歩けるしお座りもできますが、お風呂以外ではじっとしてい…
- お風呂の入れ方
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- 化粧
- キティママ♡
- 10

いつもお世話になってます。 1歳5ヶ月と生後14日の姉妹を育てています。 子供2人のお風呂の入れ方について教えてください。 来月の1ヶ月検診が終わり、医師の許可がでたら次女をベビーバスではなく、一緒のお風呂に入れる予定でいます。 みなさんは2人をどのようにお風呂にい…
- お風呂の入れ方
- 着替え
- お風呂
- ベビーバス
- ベビー
- ami27
- 2




お風呂の入れ方について質問です! 今まだ実家にいて、誰かしら家にいるので 後から息子を連れて来てもらっています 来月自宅に帰ります 旦那は帰って来る時間が決まってなくて 1人でお風呂に入れることが多くなると思います マカロンバスというものかお風呂用のイスを 買おう…
- お風呂の入れ方
- 旦那
- お風呂
- 息子
- お風呂に入れる
- ウルトラマン
- 2
