※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
子育て・グッズ

お風呂上がりに泣くようになってしまった原因が分からず困っています。どうしたら良いでしょうか?

里帰り中なのですが、先日義実家に行き、実家に戻って来てからお風呂上がりに大泣きするようになってしまいました⤵

今までは、
私がお風呂に入る→洗い終わった後で息子を入れる(一緒にお風呂に入る)→息子をあげて着替えさせる(洗面所)→私が着替え終わるのを洗面所で横になりながら待っている→一緒に居間に戻る
という流れで入れてました。私の着替えを待っている間は泣くことも無く普通に待っていれました。

しかし義実家から帰って来てからは、お風呂に入る直前に(裸にさせてから)泣き、上がって着替えさせようと置くと大泣きするようになってしまいました😥お風呂の入れ方や流れは義実家に行く前と全く変えていないのに泣くようになってしまい、どうしてしまったのか途方に暮れてます…⤵
義実家でお風呂に入った時は旦那が入れたのですが、特に怖がっていた様子は見られませんでした。ただ、上がる直前に少し泣きましたが、すぐ泣き止みました。

原因が分からず困っています💧どうしたら良いでしょうか?ご意見頂きたいです😥

コメント

ゆー

環境が変わってしまってびっくりしてるのかも?
赤ちゃんって匂いや音などの環境に敏感と聞くので慣れるまで時間がかかるのかも知れません…

お風呂入る時沐浴指導で、裸になると泣くからガーゼや肌着を被せてあげて湯船やお風呂に入れてあげてね。と助産師から教わりました😊
それで泣かなくなる子が多いみたいなので試してみてはどうでしょう?

  • すず

    すず

    返信遅くなりすみません😣⤵そしてコメントありがとうございます❗

    その後色々試してみましたが、どうやら服を着る時に置かれるのが嫌で泣いているような感じです💧

    • 5月28日