※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りなち
ココロ・悩み

旦那ともめて里帰りしないことに。旦那は実母の負担を気にし、里帰りに反対。出産後の不安や旦那の育児への不安も。旦那とのコミュニケーションに悩み、自分を責める。

旦那ともめて結局里帰りしないことになりました。
旦那は楽するため、実母に育ててもらうため、仕事を探している実母の負担になるから、私が実母とあまり仲がよくなくストレスになるかもしれない、あとは旦那が実母のことをあまりよく思っていないなどの理由で里帰りを反対しているようです。
私もお前はダメだ、新生児なんてそんな動き回らないから大丈夫だ、などなど色々と言われて言い返せず実母に帰らないと言ってしまいました。
心配してくれて部屋も用意してくれた実母に悪いことをしたと思っています。
昨日母方の祖母から電話がきました。
里帰りしないんだって?
出産直後は色々と大変だから帰ってきたら?と。
みんなに心配かけてる、実母を悲しませてると思い切なくなりました。
当初は何となく出産間近になったらなんだかんだで里帰りして、旦那がたまに実感に顔だしてみたいな想像をしていました。
今思えばその時きちんと帰ると旦那にも言っておけば良かったと思い後悔しています。
旦那は育休を取るわけではありません。
仕事の日は私1人です。
もしも1人の時に陣痛がきたら落ち着いて病院に電話して、タクシーを呼んで病院に行けるのか不安でたまりません。
生まれてからも、いくら赤ちゃんが動き回らないからと言っても1人でどうにかできるかと言われたらそれも不安です。
旦那に話したらじゃあちゃんと育児本よんで勉強しろ、覚えるまで読めと。
正直育児本読んでなんとかなる、そんな簡単になんていかないと思います。
旦那は旦那で仕事が大変なのも分かりますが、赤ちゃんと2人きりになるのは私です。
旦那をお風呂係に任命しましたが、お風呂の入れ方とか勉強する気は無いようです。
一度教えて貰えばできると。
一体誰に教えてもらうつもりなんでしょう?
オムツ替えもしたくないそうです。
機嫌のいい時だけ可愛い可愛いで機嫌が悪くなったら私にパスするのが目に見えています。
旦那は自分が言っている事は全て正しくて、私が間違っていると思っています。
こんな旦那にちょっと強く言われて言い返せずにいる自分にも腹が立ちます。
もう臨月。
こんなことで悩んで悶々としていていいのか。

コメント

ママ頑張ってます

実母とは実際仲悪くないんですか?
だとしたら旦那様押し切って里帰りしてもいいと思います
旦那様の言う通り里帰りはストレス感じてしまうかもしれないです
私がそうでした。
なのですぐ帰ったんですがそれは私の旦那の協力があったから帰ってこれたんですが

りなちさんにとってどちらの方がストレスたまらないか考えて決めた方がいいです

何もやってくれず1人で世話をするストレスか

皆が協力してくれて育児に対して色々言ってくれるストレスか...
ストレスと言っては聞こえが悪いですが

ぴょん

旦那さん分かってなさすぎですね( ; _ ; )産後は本当に大変です。思ったより身体がキツいです。
旦那さんがなんでも手伝ってくれるなら里帰りしないのもいいと思いますが、何もする気がないようなら里帰りした方がいいと思います。1人目なので尚更です。

ママリ

やることたくさんあって大変とか分からないから大変というよりそもそも体が回復してなくて大変なのが産褥期です。おぼえるとかそういう問題ではありません😅事情があって里帰りしない方や、自分でやりたい二人でやりたいという強い意志があって里帰りしない方もいるかと思いますが、お母様が協力してくれそうなら甘えて帰るのもありだと思います。ただ、そんなに父親になる覚悟や育児をやろうという意識が感じられない旦那さんなら里帰りしてしまうとより育児に参加してくれなくなりそうですね…
わたしは実母とは仲悪いと思ったことはないですが、産後安定してないこともあり喧嘩した日もありました。かなりストレスで早く家に帰りたかったです。でもそれは旦那の協力があったからですね、、
お母さんに通ってもらったりできる距離ではないですか?こっちに来てもらって手伝ってもらうのもアリかと思います。

deleted user

最初の方読んでただけで腹が立ちます😡
旦那様育児なめきってますね。
絶対帰った方が良いです。
新生児のうちなんて特に産後のボロボロの体で不眠不休で動き続ける様なものなので大変だと思います。

育児書?
教科書通りに人間は育たないですよ。皆違うんだから。
ちなみに新生児は動きます。
布団から落ちたので、もしベビーベッド じゃなく自分達のベッドで寝かせたり一時起きしたりする場合は気をつけて下さい💦

もし里帰りしないならお風呂だけとかじゃなく
仕事から帰って来たら授乳以外全部やってもらうとか休みの日は全部やって貰う位でいた方がいいですよ。
でも、絶対帰った方がいいですよ😣
実際旦那様がどの位やってくれるか解りませんし。

  • deleted user

    退会ユーザー

    帰った方がいい意見ばかり述べましたが、手助けしてくれる人がいて実家に帰った方がストレスなさそうなら帰った方が良いと思いました😌
    私は里帰りも手助けもほぼなく、旦那と二人で頑張ってきましたが最初の2ヶ月はよく泣いてました😭
    手助けしてくれるなら、知らない人でもいい!
    近所の人でもいいから助けて欲しい。
    10分でも子供抱っこしてくれて、その間横になれたら助かると思ってました。

    • 5月13日
みどり

産後は本当に大変ですよ。まず体が元に戻るまで、会陰切開の傷は痛いし、悪露は出てるし。体が落ち着いた頃には赤ちゃんが寝ない、抱っこしてないと泣く。と2ヶ月近くいっぱいいっぱいの生活が続きます。
旦那さん手伝ってくれないなら、里帰りした方がいいですよ!
反対されたら、産後にあなたが手伝ってくれないので里帰りします、と無理に帰っちゃえばいいですよ!

medamayaki

私は正直、生後1-2ヶ月の時が一番子育て大変でした。。
一人目というのもあるかもしれませんが毎日不安で自分のことなんて構っていられませんし赤ちゃんにも寄ると思いますがうちの子は2時間起きに起きて泣いていたので、
里帰りしていなければ寝られず頭がおかしくなっていたと思います(;_;)
里帰り中は実母がお料理洗濯、私が寝てる間の赤ちゃんのお世話や沐浴手伝ってくれたので何とか乗り切れました。
いくら実母とは言え、たしかにストレスが溜まることもありましたが今考えると大したことないなかったなあ。と。
ストレスなんかよりホルモンが崩れて訳もわからず気分が落ち込んでる時に赤ちゃんのお世話をすることの方が大変だったと思います💦💦
旦那様にもう一度お話されて、お母様の方にもこないだはああ言ったけどと話して里帰りしたらいかがですか?
無理だったら帰ればいいや!って気持ちで行くのはダメですか?
私はそれくらい産後きつかったです。。参考になれば😭

maki♡

りなちさんが実母と仲が良いのであれば里帰りした方が良い気がします。

私は里帰りしてもしなくても、日中は赤ちゃんと2人ということに変わりはなかったので里帰りしませんでした。
育児や家事に旦那さんの協力は必要です💧
慣れないことだらけでストレスも溜まるし、寝不足続きでしんどいですよ💦
頼れるところがあるなら頼った方がいいかなーと思います。

deleted user

私は里帰りしませんでした❣️
とはいえ協力的な主人だったので参考にならないでしょうが…

私の場合実母が忙しい人ということもありますが、まず根底にあるのが赤ちゃんは私達夫婦二人の子供だという気持ちでした。
なので一ヶ月といえど主人と子供を離したく無かったからです。

生鮮食品含む買い物は宅配
休みの日は主人にミルク、オムツを託して仮眠
それでも赤ちゃんが寝たら自分も寝ないと持たないので家事も出来ませんよ

それでも泣き止まない日には勝手に涙が流れ、精神的にも肉体的にもしんどかったです💦
これらをご主人に伝えても里帰りに反対し、なおかつ協力を得られないのなら勝手に里帰りしていいと思いますよ❣️
大切なのは生まれてくる赤ちゃんをいかに良い環境で育てられるかなので。

deleted user

他人のだんな様に申し訳ないですけど
オムツ替えもしたくない
お風呂の入れ方を下調べする気もない
自分はノータッチ努力しないのに
主さんには育児本みろ
楽するため、実母に育ててもらうためとか
グダグダ言ってますが
少なからず何もする気がなく
主さんに既に丸投げする気な発現する
父親より部屋を用意し心配してくれている
実母の方が主さんの気持ちや産後などを
考えてくれていますね

育児本なんてこの時はこんな感じって
だけでその通りに成長したり
時間が過ぎるわけでもないのに
なにいってんだ。
動き回らないけど新生児をみるだけじゃない
ノータッチの旦那さんの面倒だって
見なきゃならないのに
何でしょう第三者ですがイライラします。

なかなか難しいとは思いますが
しっかり話し合いをしたり
主さんに気持ちしっかり伝えてみて
(不安だったり産後の事について)
主さんが里帰りをしたいのであれば
里帰りしていいと思います
だんなさんにも1人で色々家事やって貰って
実家で体調回復しつつ慣れない育児ですが
少しずつ過ごした方が回復もよいし
自分の中でやり方がみえてくると思います
私なら頼りないノータッチ旦那さんより
心配してくれたり気にかけてくれている
母に頼る方を選択します

不仲だったりストレスを感じるようであれば
早めに切り上げるのも頭にいれ
その時は旦那さんに協力してもらわないと
困るということを伝えてみてはどうでしょうか

あーゅママ

文章だけ読むと、ちょっと自分勝手なご主人の様に思います……。゚(゚´ω`゚)゚。

産後は疲れと同時に赤ちゃんの頻回授乳などで寝不足になったり、私は帝王切開だったので、動き回るのも辛く、母にかなり助けて貰いました。。。
育児書を読んだって、赤ちゃんは1人1人違うので、臨機応変に対応する必要があります(*´ω`*)
全部は無理でも、協力の姿勢があるならまだしも、文からは読み取れないです。。。

産後の無理は後々、身体に現れるとも言われてますし、旦那様は色々と言うかもしれないですが、何より大切なのはりなちサン自身の身体と赤ちゃんです。。。
もし、不安が大きいのであれば、赤ちゃんに何かあったら1人では対処出来ないし、私の身体に何かあったら今後、何も出来なくなるかも知れないから実家に帰りたいともう1度言ってみては如何ですか??
もし、1人では言えないようでしたら旦那様のお母様に実家に帰りたい旨を相談して味方になって貰うとかは無理でしょうか。。。

無事にご出産されて、安心して育児が出来るように祈っています(>_<)

ななか

大変な状況ですね(@_@)
旦那様、全く正しく無いです!!
新生児、ずっと寝て無いですよ~。3時間起きの授乳も初めは慣れないので時間かかります。オムツ替え、汚れてたら着替え、授乳、足りなかったらミルク。そしてあっという間に次の授乳時間!布団で静かに寝る子も居るけどママの腕の中でしか寝ない子も居ます。動き回らないけど泣いてるのを放っておけないです。
沐浴、勉強せずに入れれません。
先行き不安で私も凄く心配になってきました!
ママの身体もきついし、、りなち様がお母様と仲が悪いのなら里帰りしてもストレス抱えるだけですから、自宅に居るなら陣痛時のタクシー等入念な準備しないとですね!
でも文章を読んでいる限り、産後の不安、お母様への思いから里帰りした方がいいのでは?と思いました。私なら医者に里帰りしないといけないと言われたと嘘付くかも!そういった旦那様は嘘も方便です!!

♡YU-KI♡

正直新生児を育てる時期が一番精神的にも肉体的にも疲れます。

ご主人は
育児の事理解していますか?
見てる限り全く理解していないと思います。

新生児の育児は
まず2時間から3時間おきの授乳とされてますが
その子その子によって違います。
30分~1時間おきの可能性もあります。
ひたすら泣き続ける時もあります。
その事を理解してもらい
里帰りをしない分
家事もしないといけません。
でも実際は家事なんて出来ません。
ご主人は
掃除が出来ていなくても文句言わないですか?
ご主人が朝仕事行く時
りなちさんが起きて来なくても
文句言わないですか?
ご主人が仕事から帰宅した時
寝てても夕食が作れなくても文句言わないですか?

新生児の間は上記の事が
事実だと思います💧
現に私は3人産んでますが
新生児の間は
上記の状態でした。
でも旦那が理解してくれ
なおかつ協力してくれてるので
乗り越えれてます。

このままだとりなちさんが産後のストレスが溜まるだけだと思います。

ご主人こそ
育児本を読み
子育ての状態を理解し
どれだけ大変か
里帰りがいかに大事かを
理解させるべきです。

お母さんやおばあちゃんが
里帰りしていいと言ってくれてるのであれば
甘える方がりなちさんの為ですよ😊⤴

めくま

😅産褥期の状態が分かっていての発言ならまだしもですが、産褥期も新生児の育児もあまり理解してもなく勉強もせずに、その発言はいただけませんね…。
私は両親も高齢だし特に母は仕事もしているし、家も物が多すぎて赤ちゃんと過ごす環境でない事から、里帰りはしませんが…。
そのかわり、公的サービスで宿泊タイプの産後ケアを予約してますし、その前後も家事は一切しなくてよいように、宅食の手配や紙皿紙コップの用意なども済ませています。
何の準備も下調べもなく、臨月に突然里帰り無しっていうのは危険だと思いますよ。

 豹

それぞれの家庭の事情があるかとは思いますが、里帰り出来るのであればした方がいいと私は思います。
私には両親がすでに他界し旦那にも帰る故郷がなく夫婦二人で里帰りというものはなく出産育児と過ごしてきました。
ですがそれはとても負担は大きく大変です。
2週間も早く出産することになりましたが旦那の職場は融通がきくので毎日病院に顔を出してくれましたし、産後も仕事から帰宅すれば育児を必死に手伝ってくれました。
どちらかといえばやれば出来るだろうという考え方の旦那ですが何より私の体を労りむしろ里帰りなどもなく産後も動く私に感謝もしてくれました。
これから出産するにあたり、何が起こるか分かりません。
急に出産となることがあったり、産後無理して動くことで倒れることだってあります。
育児本を沢山読みましたし何度も何度も紙に予定を書きましたがうまくいくとことなんて中々ありません、赤ちゃんによって夜泣きや熱を出しやすいこなど様々です。
だからこそママと赤ちゃん二人の事を思うと里帰りをされて不安を少しでも減らした状態で出産をして欲しいなと思います。

deleted user

私も里帰りしませんでした。
里帰りしたかったですし、母も姉も楽しみにしてくれていたのでとても気持ちが分かります。きっと旦那さん、表向きはそんなこといってますが、寂しいんだと思いますよ。
でも、それとこれとは別です。
たしかに育児に関しては育児書を読まなくても新生児のうちは大丈夫です。泣いたらオムツかミルクか気温か寂しいか、なので、泣き方でわからなくても片っ端から試してみればいいです。
産院は急遽変更しても大丈夫なんですか?
助産師さんには、こちらで里帰りせず、産後のお手伝いもなく二人で育てると言って助産師さんから旦那さんに産後1ヶ月は家事をやらせないように言ってもらってください。
旦那さんには、1ヶ月間ご飯の支度と洗濯物の干し 取り込みをお願いしましょう。
里帰りしないんだからお互い助け合わないと!母がやってくれる予定だった分やってくれるんだよね?って。
正直、自分が積極的に両親学級とかで学ぶ気がなければ男性はやらないと思います。
それでもなんとでとなりますよ!

あちゃ

私は里帰りせずに出産し、退院後に実母に1ヶ月程きてもらっていました。
産気付いて1人で病院…たしかに心配でしたが、携帯と、出産準備と、タクシーの連絡先があればなんとかなるものです。現に周囲の二人目三人目のお母さんはプラス兄弟も見ながらそれをやってる訳ですから。
ただ、産後は体力の低下や、身体の生成…色んな面で母体の回復が必須です。又、赤ちゃんも生後1ヶ月はあまり外に連れ出せませんから、必然的に育児以外の事を誰かにやってもらわないとその時はなんとかなっても後々りなちさんの身体に響いてきますよ。
旦那様が仕事しながら奥様のフォロー、家事全般してくれるならともかく、そんな風に他力本願な旦那様じゃ、正直あてにならずりなちさんが無茶するしかない気がします…。好き嫌いとかでなく、単純に手伝って貰える環境があるなら強制的にでも里帰りした方がよいかと思います。

ママ

実母がアホ過ぎてストレスになるので里帰りしませんでしたが、なんとかなりましたよ。
旦那が出張多めなので、破水して一人で病院行きました。
産後1カ月はおっぱいゲップオムツ替えの無限ループで家事は適当に済ませて、旦那の世話は一切しませんでした。
旦那は沐浴すら一回もしてません。

自分で何とかするつもりでいないと、産後も怪我だの何だのって自分一人で解決しなくちゃいけないことも多いいです。

臨機応変にたくましい母になろうとしてください👍
最初は辛いけど終わりはきます。

おでん

よその旦那様を悪く言うのは気が引けますが、旦那様の意見はありえません。

産後すぐは体も回復していないし、初めての育児でてんやわんやの上に家事もしなければならないですよね?睡眠だって毎日毎日ろくにできません。りなち様本人がそれでも頑張ると言うならまだしも育児に参加する気のない旦那が何故そんなこと強制出来るんでしょうか?

実母や祖母から旦那様に直接説得してもらう事は出来ないんですか?
それか実家に帰らず実母にお手伝いに来てもらうか…ですかね。

あまり旦那様に強く言えない関係性なのかもしれないですが、産んでから後悔して育児ノイローゼなんかになってしまってはあなたもお子様もお辛いですよ?あなた自身とお子様を自分自身で守ってあげてくださいね。
母は強し。大丈夫。たくさん夫婦で話し合って納得いくかたちに出来ることを祈っています。

梨花蘭

りなちさんも初めての育児に不安に思い、里帰りしたい気持ちが本心なら、そして実家の家族が受け入れてくれるなら、今からでも遅くないと思いますよ😊
旦那さんは自己中のようですし(すみません)
新生児のこと、何もわかってないと思います。
出産したお母さんの体はまだまだ安静も必要だし、赤ちゃんは動かないといっても1日に昼夜問わず、泣くし、なかなか思うように寝てくれないし、
お母さんの体と心はボロボロになったり、、その分、可愛い赤ちゃんに癒されまくりですが。
助けてくれる方がいるのなら、有りがたく甘えてもいいと思いますよ😊
それにご実家のご両親やおばあちゃんも皆さん、幸せな気持ちに包まれると思いますし✨

りなちさんのしたいようになりますように😊

deleted user

わたしは旦那の家のしきたりで里帰りしませんでしたが、後悔しています

新生児はたしかに1人で歩いてどこかへ行くことはありません

でも、わたしの娘を例に挙げさせてもらうと
抱っこしていないと寝ない
電気を消すと キョロキョロして、そのうちに泣き出して寝ない
お腹は空いていないけど、お乳をくわえたくて泣く
少し目を離したらミルクを吐き戻している
など、目を離せない理由がたくさんありますし、「抱っこしないと寝ない」というのがいちばん厄介で😹

置くと目を覚ますので、ごはんを食べられないし家事も全く進みません

とりあえず1週間だけでも里帰りしてみることをおすすめします!

deleted user

旦那様は、最低でも1ヶ月以上(何なら半年以上)、家事をし、寝ずに働ける、食事もしなくて良い、その上、赤ちゃんの鳴き声を24時間聞いてもイライラしない、優しく周りの人にも接することが可能…というのであれば、その意見も納得です。

実家が居ずらくないのであれば、里帰りをされた方が良いかと思いました。お母様、お婆様は、りなちさんを心配されてるようですし…

万が一、りなちさんが育児ノイローゼになったり、倒れでもしたら、困るのは赤ちゃんです。いきなり赤子を託された旦那様は、仕事を休んで面倒見れるのでしょうか?ちいうか、見てもらわなければなりません。(中には乳児園もありますが、少ないと思います。)

もし、一人が寂しい…とかいう本音が借りにあったとしても、人の命を何だと思ってるのか!?…と私なら思ってしまいます。

育児と命をなめすぎです。