
時は3月ぐらいの話…保育園が5月からとて仕事探し祖母「夏休みとかみてて…
時は3月ぐらいの話…
保育園が5月からとて仕事探し
祖母「夏休みとかみててあげるよ」
あざす!ってことで5月から仕事
7月はいり
祖母「学童いれるよね?」
2人で3万そしていっぱいだった
そして今日
祖母「つかれたきつい、休んで見て」
私「おけ!休む」
祖母「〇〇は休んじゃだめだよ、仕事甘く見すぎ!」説教
私「ふぁー義母ー見ててください」(義母を召喚)
義母「おけ!」
前言ってたことと今話してることが全く違くてイライラするんですが
どう思いますか?
- とまこ(生後9ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
祖母ってとまこさんのおばあさんってことですか?お母さん?どちらにしろ夏休み中ずっと見ているのがキツいのはわかりますね💦普通に親でもキツいのに、、、しかも元気な小学生2人も💦
見ててあげるよと言ったのに無責任な!という気持ちもわかりますが、祖母の言葉を鵜呑みにして預けるのもちょっとどうかな、と思いました。
母親は本当に働きにくい世の中ですよね...😭
とまこ
わたしの祖母です
行かなかったら行かなかったでなんでこないんだ!って言うんです