

すくすくママ
時期的に寒いし、わたしはお風呂が狭かったので別で入りました。
赤ちゃん寝かしつけて、それから入っていました。
起きちゃうかも…と思いましたが、意外と起きたことはなかったし、起きても少しくらいは泣かせても大丈夫だと思います😅
寒いけど音は聞こえるように、ドアは少し開けて入っていました。

たろうちゃん
わたしは半年くらいまで沐浴にしてました🤣
ベビーベッドに寝かせて(ご機嫌もしくは寝てる隙に)自分だけでシャワーしてましたよ😊幸か不幸か家が狭いので、脱衣場ドア開けておけばすぐ赤ちゃんの様子見れる配置でした😊
腰が座ってからは、マカロンバスで一緒に入ってました。
マカロンバスにお湯溜めて座らせる→自分の体シャワーしてシャンプーしてトリートメント付ける→子供洗う→マカロンバスに入れる→自分を流して、体拭いて化粧水つけてパンツとブラトップ着る→子供を拭いて服着せて安全な場所へ→自分の髪乾かしたりする
でした!

なっちゃん
赤ちゃんだけ先に入れて寝てから自分が入る感じはどうでしょう?
心配なら、洗面所にバウンサー置いてそこに寝かせたり
バスタオルなど敷いて寝かせて
ドアを少し開けとけば浴室からも確認出来ますし。
泣いてる分には生きてるから大丈夫だって思って
洗面所に寝かせて急いで入っちゃってます😅

miki
我が家は先に自分が入って体と髪等洗ってました!
子供は服着たまま脱衣所で人をダメにするクッション?に転がして待っていました。(つかまり立ちするくらいまで)
たまに泣いたりもしましたが多少は放置して…笑
そうするとお風呂も少しあったまった状態で子供入れられたのでよかったです🙆♀️
コメント