「吐き戻し」に関する質問 (27ページ目)


生後11日目完ミ80飲んでます。ミルクがちょいちょい2時間おきになります。2週間で90にしようと思ってるのですがこんなものでしょうか??吐き戻しはありません…2時間半は持たせたいのですが抱っこでも何しても泣き止まずお腹空くみたいです…
- 吐き戻し
- ミルク
- 完ミ
- 生後11日
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後1ヶ月になったばかりの赤ちゃんです。 写真のようなベビーベッドを使っており、 窒息などの対策からスワドルを着せて ベッドには何も置かない状態で寝かせています。 我が子はモロー反射が多いのか、脚力が強いのか、 よく脚をバタバタさせたり、 寝ている位置が変わってい…
- 吐き戻し
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後17日の新生児ですが片乳5分くらい飲むと 寝落ちしてそのまま2.3時間寝ます。 10分ほど飲むと吐き戻しをします。 体重も増えてるか心配で栄養不足にならないか心配です。
- 吐き戻し
- 体重
- 新生児
- 栄養
- 寝落ち
- ままん
- 0






今日NICUから退院して 初めて一緒にすごします。 入院中は特に吐き戻しなかったのに 帰宅してから2回盛大に吐きました🥺💦 新生児ってこんなもんでしたっけ?😭 忘れちゃった😓 飲ませすぎたのかな 熱はなかったです
- 吐き戻し
- 新生児
- 熱
- NICU
- はじめてのママリ
- 1

新生児(生後25日)が、1週間前から吐き戻しが増え、 今日初めて、授乳から2時間後に噴水のように吐きました。 受診した方がいいですか? 吐き戻しの後、うんちをして少しぐずっていましたが、熱などはありません。
- 吐き戻し
- 授乳
- 新生児
- 熱
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2





ミルクを飲ませてゲップさせた後、毎回結構多めに吐き戻ししています。 吐き戻しして時間経っても少し吐いてしまうことがあって心配です。小児科にかかった方がいいですか?
- 吐き戻し
- ミルク
- 小児科
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 2



もうすぐ生後2ヶ月になる男の子です。新生児の時から逸乳や吐き戻しが多かったのです。徐々に吐き戻しがない時も出てきたように感じたのですがここ最近ミルクをあげたり3.4時間後にも吐き戻しがある➕げっぷを出す際に一緒にがぽっとミルクが10〜20ccは出てるんじゃないかと思う…
- 吐き戻し
- ミルク
- 予防接種
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




みなさん、帰省の時って赤ちゃんの服何枚持って行きますか?? 予定では、4泊5日です。もしかしたら、夜到着の5泊6日の可能性もあります。 お盆に帰省予定で、その時は生後10ヶ月です。 いま生後7ヶ月の時点でも、吐き戻しはありますが、自宅なので着替えません(笑)よっぽどひ…
- 吐き戻し
- 着替え
- 生後7ヶ月
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3





関連するキーワード
「吐き戻し」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水