
3ヶ月で吐き戻しが増えることはありますか?母乳とミルクを混合で120ml飲ませていますが、体重増加を心配し増やしました。吐き戻し後に泣いて落ち着くのに時間がかかりますが、体調は大丈夫でしょうか。
3ヶ月で急に吐き戻しが増えることってありますか?
混合で母乳+ミルク120mlを飲ませています。
体重の増えが心配だったので1週間ほど前に120mlに増やしましたが増やさない方が良かったのでしょうか?
増やしてしばらくは吐き戻すこともなく満足できている様子だったのでちょうど良いのかと思ったのですが…
また、吐き戻した後泣いて落ち着くのに時間がかかります。
機嫌のいい時間もあるので体調は大丈夫だと思っていたのですがしんどいのでしょうか?
母親なのに何も分からず情けないのですが教えていただけたらと思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月の男の子がいます。
混合で育てています👶
私も生後2ヶ月くらいまで母乳+ミルク100mlを毎回足してましたが、3ヶ月になる前の時期に吐き戻しが増えました。
そのタイミングで産院に行く用事があり、母乳量を測定したら以前よりかなり増えていたことがわかり、足すミルクの量を減らしました。
そうすると吐き戻しも減りました。
吐き戻した後に泣くと心配ですよね😭💦
母乳量が増えているということはないでしょうか??ミルク飲むとお腹が苦しくて泣いてるという可能性もあるかな、と思いました🤔
はじめてのママリ🔰
体重が思ったより増えていなかったのと母乳を飲む時間が短くなったので増やしたのですが飲み取れる量が増えたのでしょうか🤔
2ヶ月の時点で生理再開したので母乳量が増えることはもうないのかなと思ってミルクを増やしてしまっていました!
明日もう一度100mlに戻して様子見てみようと思います、ありがとうございます!